2021-11-18

anond:20211118064343

多様ではないかもね。子供落書きみたいなものも絵である表現すれば確かにそうだろう。

あなたが多様な絵だと感じるもの小学生に見せ、あなたが嫌いな萌え絵の絵を見せ

どちらのアニメを見たいか聞いてみるといい。

あなたの言う多様な絵は子供から興味ないって言い放たれると思うよ?

多様な中には競争存在し、その結果残るのはある程度理にかなった形のものしか残んない訳。

まあ理解できないんでしょうけど。

ドラゴンボールみたいな時代遅れ作画昭和時代の見る気起きないような作画

不気味の谷もまともに超えれてないようなVRなんか見向きもされるわけないでしょ。

記事への反応 -
  • 言い当て妙だなと思う 若い人たちというのは多様性を受け入れているものだ でも、往々にしてそれは「髪がピンクと緑でもいいよね」「男がスカート履いてもいいよね」というレベルだ...

    • 多様ではないかもね。子供の落書きみたいなものも絵であると表現すれば確かにそうだろう。 あなたが多様な絵だと感じるものを小学生に見せ、あなたが嫌いな萌え絵の絵を見せ どちら...

    • この漫画思い出した https://mobile.twitter.com/inunokagayaki/status/1460186214623891463

    • 多様性と雑食はまた違う話じゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん