2020-04-06

社会的下流の人にネット情報を発信させることの功罪

社会的下流の人の考え方や意見一笑に付すものであることは仕方がない。それによってガス抜きさせてあげる必要もあるだろう。彼(彼女)らはどうせすぐに忘れるから、適度に発散させてあげることは大切である

ただ、それらの見るに堪えない考え方が無視できなくなる時がある。なぜなら、下流層の人の人数が多いからだ。人数の構成比で考えると下流の層の人は他の層よりも多い。それらを無視することは彼らを刺激することになる。

しかし、下手に反応するとこれもまた刺激をする材料になる。

いずれにしろ下流の人々に情報を発信させることは中上流の人たちの手間を増やし、彼らの仕事を阻害する原因となる。結果、社会は停滞する。

社会的下流の人の情報発信を、制限できるものならしてほしい。

  • 上流でもとことんバカなやつがいるということを可視化させた功績もあるので相殺ってことでネットは素晴らしい

  • それを増田で増田が言うのはちょっと

  • メンヘラ持ち上げて神輿化してる某界隈なんか見るに堪えんわもう

  • 大衆の意見の可視化や情報公開に耐えない制度設計がダメ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん