2019-06-03

1人で死んでくれ論について

今も悩んでいる人を苦しめる発言になる、その人達をどうするのかを考えるべきである

というのはもちろんそうなのだけれど、この言葉ってその人達に向かって言っているのか疑問だ。

既に発生した川崎事件犯人に対して、

関係ない人を2人も殺して自分自殺するなんて、

結果的死ぬ(自殺する)んだったら、(他に犠牲者なんか出さずに)1人でやれば良かったのに」

という感情なんじゃないかと思う。

もちろん犯人に対してもともとそう思っていたわけではなく、

罪のない一般人を殺すという罪を侵したからこそそう思われているわけで、

かつ被疑者死亡という怒りや悲しみをぶつけようがないという状況において

こう思うこと自体は(発言するかは置いといて)自分の中では割と自然だと思う。

  • 彼がやりたかったのは「道連れを伴った自死」であって「自死」ではないんだから、それを咎めてもまるで無駄じゃね? カツカレー食いたい人に「カレー食えばよかったのに」って言っ...

  • カレー食ってて隣に座ってた人のカツカレーからカツ取られたら怒るのって普通じゃね? って話なんだけどな。

  • そもそも道連れを伴った自死かどうかまだわからないんでは? 殺して逃げるつもりが逃げられなくなったから死んだ可能性もまだ捨てきれない。 どっちにしろ加害者がクズということに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん