2018-12-13

PayPay 祭(というかQR決済)の感想

自分一般人だが、これまで QR 決済は LINE PayOrigami Pay を試してきた。これらの決済方法は2通りだった。

だが、ビックカメラで行った PayPay の決済方法はそれらと違っていた……。

  1. レジ横の QR コード掲示物)を読み込む
  2. アプリ金額入力する
  3. 店員に見せて確認する
  4. 金額を決定する
  5. 決済後、決済番号を店員に見せる
  6. レシート発行

やることが……やることが多い……! 転売ヤー考慮しても、こりゃ行列にもなりますよ……。

というかスマホ画面をレジバーコードリーダーで読み込むのも、画面が暗いと読み込みづらい。昔は Origami Pay は iPad を使っていたが、ピカピカの画面に照明が映りこんでやりにくかった。今は専用端末になってやりやすい。

QR 決済に可能性があるのはわかるが、今は FeliCa の方が利便性が高く感じる。しがない一般人だがこういう意見もあることを覚えておいてほしい。あと Kyash の Quicpay+ の決済時間かかりすぎ。無印の方が早くて快適だったぞ……

補足:PayPay はファミマでも試したのでビッカメ特殊なのはわかります大陸ではあれがメジャーで、インバウンドを狙ったのだろうか(適当

  • QRコード印刷するだけってのは設備投資いらんし初期費用ほぼ0にできるから小規模・個人店にとってうれしいと思う Alipayとかも、手動で入力するパターンと自動で支払うパターンどっち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん