2018-07-17

防災備蓄してるか?

豪雨とか震災ニュースに触れるごとに備蓄重要性を思い知る

賞味期限の整理を兼ねて、うちの備蓄を整理してみた

難しいのは缶詰だな。10年くらいは賞味期限切れてもいけるっぽい。

今日賞味期限切れたのを1缶食べてみたけど美味しかったし捨て時が分からん

独身だし、これだけあれば、水の確保が出来れば二か月は生き残れるだろうとは思う

それ以外の防災系の用品だと

てな感じで用意してる。

万全と思ってるけど、足りないものはあるんだろうか?

  • 5年とか3年ごとに買い替えるの面倒だから、10年保存のアルパインエアと、25年保存のサバイバルフーズを買った。 お値段高めだけど、まあ、買い替えなくていいからいいかなと思って。

    • 10年もつのはいいな。 しかし、三日間の食糧で2万近いのは、入れ替えの手間以上の割高感を感じてしまうw 一か月分持っておくと20万か、ちと厳しいわ

    • そういうのは人が寄り付かないようなところに備えるもので家庭用じゃない 車に載せておくような目的なら良いかもしれないが

  • ローリングストックが原則っていうのはまだまだ認識浅いのかな 食べたこともないもの、食べ慣れないものを非常用にするのは効率悪いしリスク高いよ

  • 用意してある食べ物は「保存用リッツ」と「水」だなー。 缶詰はローリングストックしてる。 ぶっちゃけ、カセットコンロと米と水があればなんとかなりそうな気がする。楽観的だけど...

  • 釣り用ゴムボートとそれを膨らませる奴で、こないだの豪雨でたくさんの近隣の人を救った男性の話をよみ感動しました。 あるといいのかもって思います。

    • そういやどっかの農村で軒先に小舟をつるしとく風習があるとか。どこだっけな。

      • 船なら、水害良さそうですね!

      • 上げ舟ではないでしょうか。 『教科書でみたあの『輪中』へ行く - デイリーポータルZ』 http://portal.nifty.com/kiji-smp/170830200542_1.htm 『木曽三川の歴史』 http://www.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/child/012.html

        • ありがとう!それそれ。 DPZは肝心の写真が分かりづらいんでわざわざ別サイトもリンクしてくれたのかな。親切で有り難い。

  • ・ラップ(お皿の上に敷いて使う・けがをしたらそれで巻く) ・ソーラーバッテリー ・大き目のシーツ(担架の代わりになるかも) ・首から下げるLED照明

  • 東日本大震災のときも、やっぱ乞食って湧いたのかなー 自分のためだけに備蓄してるから、他人にあげる気なんて更々ないんだけどさあ

  • 風呂に入れないときのためにボディシートは必要。 生活用水を汲みに行くためにポリタンクはあったほうがいい。 荷物を運ぶための台車はあったら便利。 ゴム付きの手袋も必要。

  • 発電機もだけどモバイルバッテリーあれば便利だと思う あと情報収集用に乾電池or手回し発電で動く携帯用ラジオ 生き埋めになった時に自分の位置を知らせるためのホイッスルも

  • その中で無くてウチにあるのは ・サバイバルフーズ やっぱ備蓄を延々25年貯め続けられるのは強い 毎年10食貯めるだけで25年後には250食!すげえ! ・金貨 メープルリーフのやつ。日...

  • タンパク質が足りないプロテインもあれば完璧

  • 避難所に行けばたいていもらえるんじゃないの。物資は余りがちだし。

  • 精神面はどうするの? ネット繋げなくて独身だったら寂しくてメンタル悪化から体調崩すかもしれんやん

  • ガスマスク、いざというときは放射性物質を除去しなくちゃ

  • すごく難しいなあ レトルトカレーx30なんて途中で絶対あきそう

  • 俺の備蓄はこれ https://anond.hatelabo.jp/20180717162816

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん