2014-12-03

自転車乗りに優しくない町

地方都市に住んでいるんだが、自転車ルールを知らない人が多すぎて疲れる。ほとんどの自転車乗りが中高年でもう無法地帯。逆走しまくり、無点灯、傘さしながら、買い物袋ぶら下げてフラフラ音楽聴きながら乗ってる・・・本当に酷い。そして勿論歩道自転車乗ってる人が大多数。だからか、は分からないけれど、車を運転している人たちも、自転車歩道を走るもんだと勘違いしていたりする。自分を含め車道にいる自転車乗りを見ると、クラクション鳴らしたり、罵倒する車ちょこちょこいるんだよね。この間は空き缶投げつけられたよ、もう慣れたけど。しかルールを知らない人たちは、そんな場面に出会っても同情どころか、「車道になんかいからよ」的な冷たい目で見てくる。この間はおばさんに「車道なんかに出ちゃダメよ!危ない!」って注意されたよ。

勿論、車運転してる人は自転車乗りウザイの分かってる。けど、原則車道で走んなきゃダメなんだよ。こっちは細心の注意は払ってるつもりだし、もうちょっと大目に見てくれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん