2014-03-31

大学生ですが、引越し短期バイトをするために、派遣会社に登録しました。

今朝になって、身体が熱っぽくてこれインフルじゃね?と思うくらい体調が悪かっので、さすがにこの感じだと荷物持ったりするのは厳しいし、もしインフルエンザならば他の作業員に移してしまうと申し訳ないと思って、派遣元会社に「今日はお休みさせてください」と電話を入れたら、「それは困るよ」「休むなら昨日のうちに言ってよ」「常識的にそれはあり得ないでしょ」という話しを約20分間もされてびっくりしました。

体調管理がなってない私に落ち度があるのは承知ですし、現場の他の作業員の方には負担押し付けしまうことになるので、申し訳ないと思ってはいるのですが、あんなにネチネチ「どうにかしてでられないかなあ」と言われるとは思いませんでした。

けっきょく、お休みさせていただくことにはなったのでよかったんですが、少し小言を言われるくらいで、最終的には「お大事に」とか言ってくれるかなと期待した私は、間違ってたみたいです。

今後、多少、身体を壊しても、簡単に欠勤させてもらおうと考えるのはやめることにします。

  • 向こうは頭数のひとつとしか思って無いからしょうがない。あんま気にせず休め

  • 1年で一番忙しい時にそれやられたらそりゃ愚痴の一つや百は言いたくなるわ

  • そんな状況 死んでも体調を崩してはいけないのだが どんな理由があってもだ

  • とりあえずあんた単体からみたら20分グチグチ言われる程の失敗じゃない。 ただ派遣が当日にダルくなったから休むときに使う口実ナンバーワンだから疑ったんだろ。

  • 一般的には体調が悪かったら休んでもらいたいが、短期バイトだと、きっちり出てもらうのが前提かもしれない。 業界と業態によるので、必ずしも体調より仕事優先だとは思わないでよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん