2013-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20131229141721

女性理系学部に進学しないという風潮に問題があるのはわかるが、それを理系研究者(だけ)に向けてもなって気がする。

理系研究者女性蔑視思想から女性理系学部に進学しないわけじゃないでしょ。

ただ現状として男性ばかりだからそのコミュニティに入りにくいという悪循環だよ。

ここらへんを解決するにはアファーマティブアクションの導入が必要だろうと思う。

あとさすがに今の日本研究職で業績にかかわらず女性から出世できないことはない。

というかそんなことがあったら本当に大問題になってるでしょ。

(スプツニ子さんがリツイートしていた理系コミュニティの問題も、雰囲気が悪いという話であって制度的な話ではない)

女性絶対数が少ないか出世する女性の数も少ないということ。

科学の各分野の賞の受賞者みてもほとんど男性だし、日本に限らず女性理系研究者の数はまだまだ少ないね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん