2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130618181727

それは無いです

楽しめない

調べる為に用意された部分を調べたって何の面白みも無いでしょう?

プレイヤーが調べる為に、「さあ調べなよ」って投げつけられたものをどんなに増やしたって

今のゲームは見えない部分を作りこんでないんだよ

部屋の隅に落ちてあるゴミ

普通は調べられないでしょう

何かおきるであろう物を調べて何かおきるのは当たり前で調べる必要もそもそも無いのでだから調べるとつかっれる

万人が・・・

何もおきないものを調べて何か見つかるから楽しいんだよ

楽しめるものと言うのは万人が楽しめるものだよ

万人が中毒になるような

記事への反応 -
  • だから実例を示せっつってんのに、なんでお前は

    • 何か光る石みたいなのが目の前に表示されていて、それがプレイヤーには何なのか分からない なのでそれが何なのか自分で試したり探したりしてそれが何なのか見つけるのが昔のゲーム...

      • 未知の場所に初めてきた何も知らない人が、見るものが全てが何も知らないもので好奇心で調べ回るって感じ が好きなら今のRPGをやればいいんじゃないですかね。 昔より遥かにフィー...

        • それは逆、好奇心で調べ回る人は疲れない 事務的にやらされてるから疲れるんだよ それは自分で調べている訳じゃない 調べるようにゲームに命じられてそれをやらされてるから疲れる...

          • 「疲れる人間もいる」というだけの話を「すべてのプレイヤーが疲れる」にすり替えないでもらえます? 言い訳せずにプレイしてみたらいいじゃん。 増田なら絶対に楽しめるよ。

            • それは無いです 楽しめない 調べる為に用意された部分を調べたって何の面白みも無いでしょう? プレイヤーが調べる為に、「さあ調べなよ」って投げつけられたものをどんなに増やし...

              • 結局「skyrimやれ」で終わるんだよなぁ。

                • Skyrimはそれはそれでいいと思うんですけど でも一般人の求めるものと何か違いますよね そのどこが違うかを知る事が大事だと思います SkyrimはSkyrimであっていいと思います ドラゴンズド...

                  • 全世界で1400万本以上売れたSkyrimが「一般人の求めるものと違う」のなら、 まず増田の言う「一般人」がどういう人間を指しているのか知りたいよ。 ドラゴンズドグマはわりとメイン...

                    • 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 ストーリーが無かったら、何も残らないのが今のゲーム 何も残らないからストーリーと演出しか盛り上げる手段が無いから スト...

                      • まだ言ってるのかよしつこいな ろくにゲームもやらずに御託ばっか並べてんじゃねえよ死ね

                      • あー、分かった分かった。 とりあえず「今のゲーム」と「昔のゲーム」のタイトルを5つずつ挙げてみてくれ。 んでその対比は本当にフェアなものなのか(今のゲームは有象無象のもの...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20130619180333 一般人:ゲーマーで無い人、普段ゲームをやらない人 あ、はい。そうですか。   でもそれって 一般人がゲームに求めるものは仮想現実 って発言と矛...

                        • 製作者が「普段ゲームをやらない人」をターゲットとしたゲームと 実際に「普段ゲームをやらない人」が楽しがるゲームとは違う 今の作者は、普段やらない人向けに作る時「普段やら...

                        • 「普段ゲームをやらない人」をターゲットとしてない時に一般人は「あーこれ面白い」って思うんですよ それはとっても地味だったり でもサイトがいつまでも残っていたり

                        • 作者は普段やらない人ならこんぐらいのいい加減な浅いものでいいだろう・・・と決め付けて作ると思いますが そういう人たちこそ本当は普段やらない分、完璧でなければ面白いとは感...

                          • 「今のゲームは…」というのは、年寄りの繰り言っぽく聞こえるかもしれない。けど、なんにせよ「遊び」って大事だなーとは思います。自分の中の原体験は、大昔の「ドラゴンクエス...

                            • その書き方から見ても「陳腐な演出の一つ」には見えない ここまで人書いた人の印象に残っている 小手先で作っていたらここまでにはならないでしょう きっと隅々まで作ったものの...

                            • 世界というものそのものを作るのが上手なんだと思います だから世界に入り込める 小手先で作ってる人には細かいそういう部分は作れない 作ってる人の心が、その世界の中にはいてい...

                            • 世界というものそのものを作るのが上手なんだと思います だから世界に入り込める 作ってる人の心が、その世界の中に入っていて だからそういう細かな部分を描けたり出来る 小手...

                            • これゲームが特別な事のように見えるけれど、実際は色々な分野がそうだよ TVとかも 求められないって事はひきつける魅力が無いんだよ

                            • それ「昔のゲーム」と言うよりドラクエ特有の話じゃないかなあ。 堀井雄二はそういう演出が上手い。

                            • 今のゲームはゲーム的になってきてると思います もともとゲームはプレイヤーに一つの空間を与えられて、そこでプレイヤーの自由な発想で自由に動いていいよって物だったと思います ...

                              • もともとゲームはプレイヤーに一つの空間を与えられて、そこでプレイヤーの自由な発想で自由に動いていいよって物 違います むしろ昔の方が出来ることが少なかった プログラム技...

                                • 完璧に監視されていて、逐一全ての行為に口出しされる環境と 自由に自分のする事を自分で決められる環境どっちが良いですか? ゲームは「場所」を与えるだけでいいと思います

                                • 昔の方が自由で出来る事が多かったと思います プログラム技術が未熟というけれど 昔のゲームではプレイヤーを支配している訳じゃないから場所とそこで動ける条件を与えただけで そ...

                              • http://anond.hatelabo.jp/20130620174041 はいはいはいはい。 分かった。君の言いたいことは分かったからそのプレイヤーの自由な発想で動ける昔のゲームとやらの具体的なタイトルを教えてくれ。

                              • 俺が思うにゲームっていうのは クリア条件が明確 ルールが厳格であって、バグやチートの入る余地がない っていうのがまず大前提であると思うのね。 これが崩れてる作品はゲームで...

                            • そういう演出がなくなったわけじゃない。そういう演出は今のゲームでもたくさんあるよ。 ただ当時はそういう演出が珍しかったから目立ち、いまでも印象に残っているというだけ。 ...

                • 今の人は広い世界を作りたがりますよね 広大な世界があるのに歩けるのは道の上だけだったりする これはもっといろんな部分がそうだと思います 広い部屋が幾つも幾つもある 物もい...

                  • 製作者の作るストーリーやシナリオにとっては何の意味もないものであってもプレイヤーには意味があると思ってるかもしれない プレイヤーはある目的を持ったら目的を達成する為に...

        • 開発者がプレイヤーに「調べる場所」と言うのを作って押し付けてるだけ これとこれを調べなさい と言う場所だけを作っておけばいい 本当は、どこを調べられても良いように作るべ...

          • 先入観ばっかダラダラくっちゃべってないでゲームやれよ。 お前が思い描く理想のゲームに近いものは今の物にだってきっといっぱいあるよ

          • この増田は結局、 ここを調べなさいと言う場所「しか」無かった昔のゲームと、 無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れている今のゲームと、 どっちが良いって言...

            • ここを調べなさいと言う場所「しか」無かったのは今のゲームだよ 無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れているのとここを調べなさいと言う場所「しか」無いは同...

            • 無視のゲームでは「ここを調べなさいと言う場所」が無かったと思う どこを調べるのかはプレイヤーが決める事 そしてプレイヤーが調べてるといい事が起こったり悪い事が起こったり...

              • 逆に今のゲームでは「ここを調べなさいと言う場所」しかない 目の前にも後ろにも横にも色々なものがおいてあるのに 何故か主人公は特定の何かだけが気になってその何かだけを調べる...

                • 簡単にいい例挙げると ゲーム内で偉い人に「私の机から許可証を持ってきなさい」と命じられて 偉い人の机を調べると 許可証が手に入る これが典型的な今のゲーム

                  • 机の上にはお酒のビンやペンたても置いてある のに、許可証だけが何故か手に入る でもお酒のビンやペンたてには意味が無いから触れない さっさと許可証もって偉い人のところに...

                  • 意味わかんね その程度の演出なんてファミコン時代からのお約束だろ

      • で、具体的にどんなタイトルがそれぞれに該当するんだ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん