2013-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20130128121022

別に給付付き税額控除も一律給付現実的可能性が高い。

というより目下、軽減税率より先にラフな形とはい採用されることが決まっているのに、

それに対して現実的に可能な事を考慮しろとか言い出す始末。

一番現実的なことを言えば、インボイス共通番号制度も今からしばらくの間は整備困難。

インボイス無しで複数税率化すれば、仕入税額控除のために全ての請求書等に税額を追記した上でさらにその通し作業が必要になり事務負担があまりにも増大化する。

共通番号制度無しで給付付き税額控除をすれば、所得の正確な把握が出来ず不必要な人にも給付や控除がいってしまう。

どちらも困難が伴い、その場合にどっちを選ぶかとなった時に現実採用されたのがラフ所得把握の下での低所得者向け給付金

  • 食品が対象に含まれているのは大きな違いだろうに、都合の悪いところを全部例外にしていけばそりゃ何でも意見に合うわなあ…。 てか、参照してたのがマーリーズレビューだったのか...

    • 軽減税率の話でマーリーズレビューすら知らないようでは話にならんでしょ。 そして、あくまで一般にオーストラリアは単一税国に扱われるという例であって、 sをの中身が正しいと...

      • 知ってる事と盲信することは違うよ 当然ながらその手の報告書は盲信されるために存在するわけじゃ無い

        • そんなこと言えば単一税の代表国であるデンマークだって新聞がゼロ税率だし、 ニュージーランドも一部金融業がゼロ税率、 韓国も書籍や水道が非課税、 当然日本も家賃や医療など...

          • まず、増田でよく陥りがちな現象だと思うが、議論に参加している人は複数人いると言う事を考慮したほうがよい。 それから引用されている記事を書いた増田としては、 「日本でも生...

            • 別に給付付き税額控除も一律給付も現実的可能性が高い、 というより目下、軽減税率より先にラフな形とはいえ採用されることになっているのに、 それに対して現実的に可能な事を考...

              • インボイスがないと複数税率にした場合に大企業が納税事務で死にそうになるのはわかるが インボイスを導入してもその事務が増えることになる上に 特に中小企業は簡易課税制度が有...

          • それらの国を含めてほぼ全ての国は単一税ではないから日本でも生活必需品は軽減税率にしろ、 とか言い出したら単なる詐欺。 そんなこと誰も言ってないと思うけど。少なくともこ...

            • へ? http://anond.hatelabo.jp/20130126224437 消費税に対する軽減税率論では、高い消費税を導入している国で軽減税率を導入していない国がほぼ無い事実や、日本生命のレポートにある事情など...

        • 病気は?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん