2011-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20111215105734

横だけど。

それ、つなげたのは元増田というよりは企業の方でしょ。

普通の人なら、間違えたら『違うやろ』って叱れる。でも、障害者の人を叱ることは出来ない。なぜなら、障害が原因で間違いを起こしていたとしたら、それを叱るのは理不尽でしょう? それならば、そもそもその向かない仕事はしてもらわずに、出来る仕事をしてもらえばいい。」

まさしく”配慮して欲しいポイントをきれいに説明できる”のであれば”配慮が無くても仕事を出来る場所を探せばいい”。

きれいに説明してくれれば、そもそもその向かない仕事はしてもらわずに、出来る仕事を(組織内で)探して与えますよ、と。

まりボンクラ企業意味がわからないことを押し付けてる。

  • はっ? だから、「なんで説明できないの?」って聞いてるだけなんだけど。 もし「知能に関する障害なんだ」「説明能力に欠けてるんだ」って言うことなら 「医師や家族の代筆なり...

    • 横になるが、 研究が進み元増田の障害がキッパリハッキリ究明されて 「これとこれが出来ません!」てきれいに説明できるようになって、 じゃあもう障害者手帳要らないか? とは...

    • だから、「なんで説明できないの?」って聞いてるだけなんだけど。 もし「知能に関する障害なんだ」「説明能力に欠けてるんだ」って言うことなら 「医師や家族の代筆なり付いて...

      • 横だけど 普通に考えて、出来ない仕事はさせない、出来る仕事だけをあげる方が成果が上がるのは自明でしょ。 極端な例だけど、内科医に外科仕事とか振らないのが普通でしょ。 ...

    • この増田が http://anond.hatelabo.jp/20111215105734 http://anond.hatelabo.jp/20111215113039 説明能力に欠けている。 何が言いたいのかよくわからん。 「元増田の障害が知能に関することである場合のみ上記...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん