2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021080213

正直いって、「子供のいない奴に保育園重要性がわかるわけがない」と思うんだが、

いくつか、俺が思うかぎりのことを補足すると、

その5年(いや3年で十分だろ、3歳以上なら保育園でもそんなにコストかからないし)

子供2人育てるのに、と俺は書いたけれど、2人産んで、下の子が3才になるまで待つなら、

どうしたって5年は休職することになる。

公立保育園保育士給与が高い事を理由にしているけど、私立認可ですら月29万。

0歳児三人に対し一人の人間を雇う事を考えたら当然だろう。

0歳児預けて働いた所で、月29万以上の税金払っている親などどれ位居るのやら。

29万稼いでいる人でさえ僅かだろう。大多数の親は29万の税金を使って働いて得る給与は29万以下、

と言う本末転倒な事になっていると思われる。

そうそう、たしかに、ゼロ才児のクラスは、乳児3人につき先生ひとりがついてる。

四六時中、ミルクあげてオムツ変えて何して、ってしないといけないからね。

ただ、あなたの計算なんだけれど、29万で雇った保育士が3人の乳児の面倒をみているというのだから、

子供ひとりひとりにかかる人件費を考えるなら、29万という数を3で割るべきじゃないだろうか?

それと、担当先生の数って、年齢があがるごとに、すごく減ってしまう。

最上級だと15人くらいの子供相手に担任ひとり、時折ヘルプ先生がくる位。

あなたが考えるほど、人件費ばかりが法外にかかってるわけじゃない。

あなたの引用した、公立保育園ではゼロ才児ひとりに50万かけてるんだ! という雑誌の主張は、

それくらいかかっててもおかしくないかな、とは俺も思うんだけれど、

保育園の6年間で平均したら、まぁまぁ妥当なところに落ち着くと思うよ。

「働かなくても余裕で食えるけど自己実現のため」「自分で苦労して育児したくない」「子供を私立に入れたり習い事させたりしたいから」

と言った人達にまで「福祉」として29万の税金を使って保育を提供する必要があるんだろうか?

保育園には色んな親が厄介になっているんだけれど、ほとんどは必死に働いておるよ。

リガリ働いて、ヘトヘトになったところを迎えにいって、それからご飯の支度して

食事させて皿洗って掃除して洗濯して風呂入れて寝かしつけしてetc.etc.etc.

それを、道楽だろう、楽をしている、というのは、はなはだもって心外だ。

なんで無理して、子供を人様に預けてまで働きたいか、答えは人それぞれだろうが、

好きな仕事について働きたい、というのは、人間の根元的な欲求でないだろうか。

現在日本社会の仕組みでは、企業なり役所なりをスッパリ辞めました、5年たってから、

子育てが一段落したので戻ります、もう一回課長にしてください、といったって、

そういうわけにはまったくいかないだろ? 産休でも少しばかりとって、

保育園に頼って、それでも同僚に迷惑かけて、いろいろ誤魔化しながらやってくしかないんだ。

仕事育児をどうやって両立させるか、これは俺も妻もすごく悩んでる。

そこで、あなたが総理大臣だか少子化担当相だかになるだろう。

で、保育園の数は増やしません! くじ運の悪い人は、月々10万の月謝で

せまっくるしい私立保育園か(都会の私立保育園はびっくりするほどせまくて、もちろん庭もない)

あぶなっかしい無認可保育園にお子さん預けて下さい!

あなたの仕事「個人の趣味ですからね!

かわりに、子供手当は5万円アップしますよ!

といわれて、おおそうか、と納得できるものか。

政策に安心感がないのだ。安心して子育て仕事に取り組めないよ、そんな生半可なサポートじゃ。

あと最後に、

介護に回せば、今まで介護退職せざるを得なかった人が働けるようになって経済回るだろうね。介護は3年じゃ済まないし。

俺の実家オフクロはちょっと前まで介護してたんだが、還暦前後女性にどんないい仕事があるのか

教えてくれないか。

そう、介護は3年じゃすまない。だから無制限に税金がかかって、

できて十年たたない介護保険制度が、もう破綻しそうだといわれてるんじゃないか。

  • 子供ひとりひとりにかかる人件費を考えるなら、29万という数を3で割るべきじゃないだろうか? 一人10万と言うのは十分「高い」のでは?家で親が見れば人件費0円なのに。 それと...

  • ↑は元増田だとして。 まず大前提として、保育園は全然儲からないので この構造でお金が溜まるのは保育園 は偽。 で、ちょい前にそういう話題になってこんな増田が居た。 http://an...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん