2008-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20081025150734

おいおいちょっと待て。嘘言ってもらっちゃ困るよ。

まぁ、私立トップだとクラブとか禁止で勉強するらしいから、それに比べて平均値が低いのはしょうがないけど、トップの層の東大京大阪大に行ってる数とかがリアルに桁違い。

俺は灘だったんだけど、クラブ禁止なんて聞いたことないぞ。確かに運動部は高2の秋ぐらいに部活を引退することが多いんだが、それでも高3で試合に出たりする奴もいないわけじゃなかった。むしろそういう奴は周囲から一目置かれていたしな。それに、学校受験指導らしい受験指導も受けたことがない。

そして、俺の知る限り、甲陽とか洛星とか東大寺とかそのへんの関西のトップ校はどこも似たような感じだったぜ?関東のトップ校のことは余りよく知らないけど、開成とか麻布とかの知り合いから部活禁止なんて話は聞いたこともない。

それに、進学実績も君が信じてるほど私立が図抜けてるわけじゃないぞ。兵庫県で言うと、長田高校姫路西高校に進学実績で勝ってるのは灘と甲陽だけだ。そして、これらの学校地域的に離れているので事実上住み分けができている。灘や甲陽は本質的には「西宮北高以上の進学校がない地域」の人間避難所として機能しているだけで、別に受験に特化した学校というわけじゃない。

別に進学実績なんかどうでもいいんだが、「私立トップ校は受験少年院みたいなデマを流すのは勘弁してほしいんだよね。そういうデマのせいで、「中高時代勉強しかしてなかったのか」みたいなうざい奴が続出して、正直かなり迷惑してるんだよね。


つーか、そんなことよりもっと気になるんだが、「偏差値30」とか「偏差値70」とか、「偏差値」を絶対的な指標みたいに使うのやめてくれ。

偏差値」ってのは純粋統計的な量にすぎないのであって、同じ学力でも母集団が変われば偏差値ってのは大きく変動する。早い話、「偏差値50」ってのは「平均点」っていう意味しかなくて、たとえばレベルの高い模試での「偏差値50」と、誰でも受けられる模試の「偏差値50」の学力はだいぶ違うはずだ。

「戦闘力」じゃないんだからさあ、「俺の偏差値は70だ」みたいな言い方はやめてもらえないかなあ。「偏差値」ってのは母集団が決まってないと全く意味のない数字なんだよね。

追記 ブクマの人へ

ということは、大阪にはそもそもトップレベル中等教育(高校教育)のニーズはない。のか。/必要なら、兵庫京都奈良あたりに越境通学させるから。

そういう面もあるけど、実際問題として大阪のトップ公立校を蹴ってまで隣接府県に行くメリットはあまりないんだよね。私学トップ校と大阪の公立トップ校の差ってのは非常に微妙差しかないので、入学時の平均学力がちょっとでも高い学生をかき集めることに意味があるかというとこれは一概に言えないからね。むしろ私学のメリット高校受験の内申点を回避できることと、私服だったり部活が盛んだったりして校風が自由なところじゃないかな。後者は公立でも結構満たされてるけど。

記事への反応 -
  • 後半の言ってることは基本同意なんだけど。前半をちょっと訂正させて。 まず、最近大阪は学区を4つにまで減らしたから、ちょっと遠めの通学さえ我慢すれば、どこに住んでるやつで...

    • おいおいちょっと待て。嘘言ってもらっちゃ困るよ。 まぁ、私立トップだとクラブとか禁止で勉強するらしいから、それに比べて平均値が低いのはしょうがないけど、トップの層の東大...

    • 公立ではやる気があっても学力を伸ばせない http://d.hatena.ne.jp/Uruchi/20081025/p1 みたいな認識だったから、?となった。 中高一貫と比べてるのならそうなのかもしれないけど。

      • ごめん、思いっきり舌っ足らずだった。っていうか、俺の言いたいことが書けてなかった。 俺の中では、公立の高校(俺がある程度内情を知ってるのは10年近く前の茨木高校、千里高校...

    • 公立の大学入試での競争力の低さはちょっとひどい。まぁ、私立トップだとクラブとか禁止で勉強するらしいから、それに比べて平均値が低いのはしょうがないけど、トップの層の東大...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん