2008-07-09

工学部での違和感

国立大学工学部所属の21歳。電気系の学科に所属。

父親が某大手電機企業保守、整備を担当する人間だったもんで

現場を知らない人間が作った製品の欠陥に関する話や、

それをなんとか解決した武勇伝子守歌のように聞いて育ってきた。

父曰く、「工学部出身のやつはダメだ。パートのおばちゃんの方がよっぽど使える。」と。

(ちなみに父は工業高校卒。)

大学に入るまではそんなのあり得ないだろうと思っていたが、年を重ね、研究室に入ってその言葉を少し実感している。

事例をいくつか挙げてみる。

シミュレーションばかりする教授。実際の製作はどうするか聞いたら、学会誌に載せると誰かが追実験してくれるからしなくていいそうな。

院生が作った学生実験用電源が使い出してから3回ですべて故障。調べてみたらコンデンサの選定が非常にまずい。半田付けも芋半田だらけで非常に汚い。

パソコンメモリHDDの区別が付かない先輩。2週間ほど前にいい年して今さらだけど知らないと恥ずかしいのでって質問された。

オシロスコープが使えない同期。

シミュレーションなんかはわりと喜んでやるのに、特性測定なんかは時間がかかるのでみんないやがる。

それならと計測を楽にするために、データロガーを作ったら周囲は完全に変人扱い。

回路設計とかプログラミングとか授業でやったことの応用なのに。

あと、データロガーの件では教授に怒られた。一人だけ手を抜くなと。

で、こんな奴らが松下とか日立とかの内定をとっている。

メモリHDDの区別が付かなかった先輩は東芝へ行くそうな。よーしNAND型メモリ作っちゃうぞ??ってオイ。プロセス方面行くみたいだから意外と大丈夫かもしれないけど。

どういう部署に行きたいか聞いてみると、そろいも揃って「研究開発」。

生産現場へは行きたくないらしい。

というか生産現場へは国立大卒者が行くところじゃないという選民意識みたいなのを持っている人すらいる。

まとめると、

工学部内で手を動かすことをいやがる風潮がある。

生産現場を低く見ている人がらいる

・そういう人たちが大手へ就職している

こういうことが大学で感じた違和感。父親の影響で、周りの人間を色眼鏡で見ている面は否定できないが。

「工学」部なのに手を動かしてもの作らないのかよと。

他の大学でもこんな感じなのだろうか。

  • 2??3流国立院卒だけどそんなもんだったよ。 今大手の研究開発いけるのは採用増やして行きやすくなったからでしょう。 ってか別に研究するのにはんだのつけ方知らなくてもいい。そ...

  • まあ実際そんなもんだろう。俺は理論物理専攻だったからよりそういう志向が強い。 研究は楽しいけど、生産なんて興味ねー。新しいもの作り出すわけじゃないじゃん。 そりゃ効率的な...

  • http://anond.hatelabo.jp/20080709235549 いやー。ソフトウェアと同じすぎて笑いました。 プログラマーは軽くみられ、SIerという選ばれたものだけがなれるものを目指すわけです。 みんなプログラ...

    • SIerなんて、選ばれたものだけがなれる、なんて大層なモンじゃないだろ。 単なるスーツ着た典型的リーマン仕事だぜ。文系でも余裕でやれる。 情報系なのにみんな外資系投資銀行に行...

  • 残念なことだけど、仕方ない。電気系なら、半田の匂い大好き、秋葉に行ったらまず秋月、みたいな連中が集まっててほしいと俺も思うけど、なかなかそういうふうにはいかないよ。 で...

  • RAMとHDDって言ってほしい。HDDも記憶装置という意味でメモリの一種です。

  • エエエーーーーー 某国立大学工学部を10年前に卒業したが 数式解くのを面倒くさがる奴はいたけど (mathmaticaに丸投げ的に) 工作は好きだったなぁ メカ系だったけど、 試作品は自分でNC回...

  • はいはい、メカ系エンジニア10年目のオイラが通りますよ。 そう、大学なんかそんなもの。 学生のレベルも、そんなもの。 そんなのが入社してくるのが当たり前。 で、会社側は「学卒...

  • どういう部署に行きたいか聞いてみると、そろいも揃って「研究開発」。 生産現場へは行きたくないらしい。 というか生産現場へは国立大卒者が行くところじゃないという選民意識み...

  • 高専最高ッ!

    • そうか? 高専も、結果的に進学指向のところと、結果的に実務指向のところがあるから、 なんともいえない。「高専による」し、同じ高専でも「学科による」。 個人的には元増田の意...

  • 元増田です。 想像以上の反響にびっくり。 少し補足をすると、データロガーの件は、 研究室に入り立ての俺らが研究室で使う測定器になれるための実験の妨げになるからよくないって...

    • なぜ理論の方が立場が上かというと 理論:第3次産業 現場:第2次産業 だから。端的に言うとね。 産業革命の栄光ははるか昔に消え去り、世界は既に知識産業の時代に突入しているんだよ...

    • なんだ単に自分の頭が悪い事に関するコンプレックスで毒を吐いただけか。 まともに返答して損をした気分。 まぁ、学生乙

    • http://anond.hatelabo.jp/20080710174352 答え:正解はありません テストの点数も、年齢も、先輩後輩も、役職も、全て関係ありません。 あなたが生み出した製品やサービスの付加価値は、あなた...

  • うちの会社にもいるぜ工学部卒。 一日中右手にマウス、左手頬杖をついている日もあったりする。 しかも極度な非コミュだから仕事で全く使えない。 もう社内でも諦められてるね…(...

  • 俺はオシロ君タイプだった。そして、研究開発に配属されたが、会社で苦労している。 なので、君とは逆の立場の話をする。 どういう部署に行きたいか聞いてみると、そろいも揃って...

  • 高専→大学→修士在籍中な俺から 大学って理論学んで,研究する場所,っていうのが俺の認識. 高専はものづくりを学んで,技術者育てる場って感じだったけど. だから大学からは,...

  • 絶望しているようだけど、エリートが手を動かすことを否定する風潮は最近始まったものではないので頑張りましょう。 http://anond.hatelabo.jp/20080709235549 を読んで「日本は悪い方向へ進む...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん