2007-03-14

俺、アーティストとかデザイナー嫌いです。

日頃から思ってるコトを書いてみる。

自分はフツーの会社員です。

カタカナの洒落た職業じゃありません。植木等の歌に出てきそうな典型的な会社員です。

フォトショ使えません。

イラレ使えません。

キャンパス使いません。

楽器弾きたいけど下手です。

歌はカラオケレベル

絵描くのは好きですが下手です。

でも、いろんなデザインを眺めたり自分で考えてみるのは好き。

アートも見るのも好きだし、幾何学写真撮るのも好き。

アーティストデザイナーを一緒にするつもりはないんだけど、ああいう人たちは一般人を排他するような目で見るのだろう。

間口が狭いというか、オープンでないというか。

あるクリエイターSNSに入ってみたく招待状を下さいと親しい人にお願いしてみたが。

「君は一般人だし、そういう職業に就いてない人は招待できないよ」

と言われた経験がある。

そういう職業てなんだ?

そういう職業って。

クリエイター系って偉いのか?

貴族か?

そういう職業の人に限って一緒に飲むと「デザインがさー」、「あ、デザイナーの方ですか、お互いコラボできませんか?」、「アーティトって・・」「イラレで加工して・・」「モリサワが・・」「SOHOで・・」「XOOPSが・・」「CSSが・」「セッションしません?」「いや、あのサウンドはね・・」「Macで・・」って話が出てきて。蚊帳の外にされててしまう。

特にこういう人等(自分が会ってきた中では)はMacの話に目がない。Macを使ってるから会社員の君とは住む次元が違う・・ってな顔をされる。

いや、Macぐらい知ってますよ。

Macぐらい。

普段はWindows仕事柄、自宅でMacUNIXOSサーバとしてTerminalからしか使ってないけど・・。

印刷会社で何故Macが重宝されてきたのかも知ってるよ。

SOHOって言葉も嫌いだ。

SmallOfficeHomeOfficeって。

家内製手工業でいいじゃん、マニュファクチュアで。

そこで「普通会社員ですけど、そういうのも興味ありますよー。」って答えたらなんだか会話が止まって蔑まされた目で見られる。

「●●(陶芸作曲小説建築・・)家です」「●●デザイナーです」「アーティストです」「ライターです」とか最初に言うと目の輝きがお互いに違うのに、「会社員です」って言うと「はぁ・・そうですか・・」という目で、その後の会話が弾まない。

こちらか話を振っても「はぁ・・」「そうなんですか・・」とか興味なし。

勿論、アートデザインって、それぞれ根本的な部分で違うのだろうけど。

共通するコトは「自分たちは、会社で働いていてもSOHOでも、肩書きは会社員とは違う」という見えないフィールドを張っているというコト。

リーマンとは違うのだよ、リーマンとは」

彼等が叫ぶ中でそうも聴こえる。

デザインを色々見たり自分でも作ってみたいと思っていたりはするのだけど、デザイナーは嫌い。

アートを見たり参加したりするのは好きだけどアーティストは嫌い。

音楽を聴くのは好きだけどミュージシャンは嫌い。

ApplePCは好きだけど熱烈なマカーは嫌い。

なんか自分がこういう態度じゃ余計ダメなのかも知れないけど・・・。

なんで、ああいう人たちは間口が狭い考え方をするんだろう。

  • http://anond.hatelabo.jp/20070314103851 僕はプログラマ兼業SEなんだけど、適当な言い換えが思いつかないから カタカナ語職業で名乗っていいかしら?

  • http://anond.hatelabo.jp/20070314103851 アーティスト気取りの人とか、デザイナー気取りの人とかって、 世間的に受け入れられない・認めてもらえない事に対する「イジケ」みたいなものがあっ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070314112458 客観的になってみれば そういう気持も理解できるかも知れないね。

  • あるクリエイター系SNSに入ってみたく招待状を下さいと親しい人にお願いしてみたが。 「君は一般人だし、そういう職業に就いてない人は招待できないよ」 と言われた経験がある...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070314114159 おっしゃられるようにデザイナーと言われても 色々な方がいらっしゃると思います。 自分がたまたま合った個人的な人だけを掻い摘んで そう世間の職業を...

      • SNSの件は、実は自分もたまたま会社で「Webサイトを考えてくれ」と言われたもののどんな風に作成していいのかわからず、知人がそういうSNSに参加していたので参考にと思ったのですが...

        • SNS参加して見るだけでもダメだって事か。 ウザけりゃ無視すりゃいいだけ。 そんなだから了見が狭いと思われる。 自分の日記とかコミュで質問したら、どんどん答えたい人もいると思...

          • 駄目でしょ。そもそも素人と交流するSNSではなさそうだし。

            • http://anond.hatelabo.jp/20070314125608 そんな高度なものなのかwwwwwwwww

              • VIPerお断りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://anond.hatelabo.jp/20070314131247

          • SNS参加して見るだけでもダメだって事か。 そのクローズドさがSNSの特徴だから。

  • たぶん世間的にはそういう系の職業なんですけど仕事の話をするのは苦手(嫌い)です。 基本「会社員」で、業務を突っ込まれたら “しぶしぶ”「文章とか絵とかかいてる」っていいま...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070314103851 そりゃあ脱力もするさ。何やってんだか見えないもん。「会社員」って。   でも、いろんなデザインを眺めたり自分で考えてみるのは好き。 アートも見...

  • オリも混ぜてくれよう。 実際には作ったりしないけど見るのは好きだおう アートには理解があるつもりだおう ・・・なんでオリを混ぜてくれないんだおう お高く止まっちゃってさ!フ...

  • つ改変ネタ

  • もっと良く考えればわかる事なのに、なんでそうなるかな。順を追って説明するから、以下の文章をよく読んで考えて欲しい。ちょっと長いから時間のあるときに読んでね。僕は日本人じ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070314103851 みんなじぶんのこと以外はカテゴライズするのが大好きだよ。私も好きよ。でも、言葉でくくることって簡単だけど、わかりやすくするために束ねたものが...

  • この記事を書いてから10年が経過した。 今の自分が何をやってきたのかと言われれば・・国立系現代美術研究機関で仕事をしている。 そこで何の仕事をしているのかと言われれば、ネ...

    • 創造なんてものは無いよ 創作なんて詳しくなればなるほどコピペでしかないってことが分かる ピカソだってアフリカ美術のコピペだしビートルズだって曲パクリまくってるしやってるこ...

      • 確かに、言われる通りピカソ、ビートルズも過去のオリジナルの上塗りだと思う。 ただ、悲しいがなそれらは時代が進むにつれてオリジナルからコピーへと進化し続けるしかない。 近...

        • 自分は考える創造は売れた盗作が優れた創造だって考えてるけどね 村上隆は優れた芸術家で、名を成さなかったマーケティングが上手ではなかった人たちはただの芸術家 例えばローラが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん