「パビリオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パビリオンとは

2024-05-29

anond:20240528202837

愛知万博行ったときクソ暑いなか4時間並んで見れたパビリオン一個でマジ後悔した。

anond:20240528202837

嫌よ嫌よも好きのうち、ということでどんな惨状か見てやりたい感はある。

海外パビリオン普通に面白いと思う(けど、建つの?)。国内パビリオンちょっとショボすぎ、実際面白いのかもしれないけど名前負けしてるよ。よしもとのパビリオンとか意味分からんし、せっかく関西なのに任天堂が居ない。

anond:20240529113341

気になる他のパビリオン見るいい機会だと前向きになるといい

ドバイほどではないけど、どこも公表されたところはやる気みたいだし

増田出展もショボくはないんだろ?

2024-05-28

anond:20240528202837

パビリオンもだいぶ具体的になってきたな

ただまあ、なんかよくわからんがスゲーものがないと、行かんと思うけどな

万博行く予定のはてな民、いる?

俺は関西人だけど(非大阪)、行く予定はない。

何より入場料が高い。

普通チケットで6700円するんやで?

それならユニバ行くわ

ただ、パビリオンの一覧見たらちょっと気になる

https://www.expo2025.or.jp/official-participant/

面白い可能性は、ある。

子供にもワンチャン刺激になるかもしれん

みんなは行く予定ある?

2024-05-11

大阪関西万博楽しみ

勇壮リングの姿もはっきり見えてきたし、パビリオン建設も順調だし、ワクワクするね

2024-05-06

大阪関西万博楽しみ

開催まであと342日だね

みんなどのパビリオン行くか決めた?

2024-05-05

大阪関西万博

開催まで待ち切れないね

どんなパビリオンあるかな

何を見に行こうかな?

楽しみだね。

2024-05-02

カオス万博

吉村知事が「万博カオスでいい」と言ったとかなんとかで騒いでるけど、いうほどカオスじゃないだろ?

水捌け悪過ぎて雨降ったら水浸しになるとか、メタンガス吹き出して爆発するとか、地盤が軟弱で建てたいパビリオン建てられないとか、パビリオン撤退して空き地だらけとか、建築業界が間に合わないって言ってんのに無視してゴリ押ししてるとか、既に赤字がほぼ確定してて誰がそれを負担するのか押し付けあってるとか、予算青天井で何倍にも膨れ上がっているとか、その程度だろ。

それとも他になんかある?

2024-04-16

大阪万博を盛り上げよう

万博内をカジノ特区にする すきなだけ賭け放題!

ソープテーマにしたパビリオン 好きなだけ出し放題!

◦パピリオンのコンパニオンホストに お母さんもニッコリ!


これでどうだろう

anond:20240416101609

あれはスポンサーが違う

トヨタガチでやろうとしてたからな

愛知万博もバチボコDISられてはいたが、工事がここまで難航ってのはなかったし…

大阪もそんな言うほど駄目になるか? というとそこは疑問があるんだけど

パビリオンは遅れてる上に数も減る、となると成功ほぼほぼ無理やろとも感じている

anond:20240416101609

愛知万博パビリオンが足らないか空き地つくるぞ!なんて馬鹿なこと言ってなかったからなあ

2024-04-13

日本には一夜城というすごい技術がある

万博パビリオンなど前日に作ればいい

2024-04-10

棘まとめで「韓国キッザニアにはブルカラーがない(少ない)」と見たので俺「ほんまか?」と思いすこしだけ調べた

件のまとめ

https://togetter.com/li/2347341

最初

キッザニア職種って親とか国民性というよりスポンサーの都合が大きいの思うんだが、それでブルカラーがどうこういうのは筋違いちゃうか?と思って少し調べようと思った

具体的にどう調べたか

キッザニアソウル

https://www.kidzania.co.kr/experience_guide/facility_guidance.do?srcLocalDiv=001&srcLocale=ko&searchKeyword=&srcCategory=&facilPosCls=&rcmdAge=&leadTime=&prtnNum=&kizoCls=&limitYn=#none

体験施設google翻訳で見た

結論

公務員とか国策系が多いのはたしかキッザニア釜山には特殊部隊体験かいうのまである

ブルカラーホームページ冒頭にに「建築事務所。レンガの積み方や施工学習してみよう」と出てきた。

ざっと見た範囲でもスーパー店員から宅配、製鉄、エネルギー関連に飲料工場農業食品メーカーの出店と普通にブルカラー(というか製造工業系)職がある

個人的にはこのまとめ(というか著書)のまとめ方は恣意的というか「韓国人ブルカラーを嫌う。それとは違い日本人は」という日本右翼が好きな結論に基づいて無理やりくくってる感はある。

あとみんなネットですこしは調べないのかね?

調べてないこと。調べたいこと

著書の日本と比べて公務員系の職種が多い理由って、多分(そこまで調べてない)だけど韓国キッザニアパートナー企業が少ないんじゃなかろうか?

参加する企業が少ないから、企業情報提供とか協力を必要としない公務員国策系が増えるんちゃうかなと

ブルカラーが嫌われるのが本当だとしても、サムスンヒュンダイLGなんかの世界企業までないのはシンプル韓国キッザニアあんま人気ないんちゃうか?)

追記

日本との比較じゃないのか?》

そもそもこの本で「日本の出店」として挙げられてる出店というかパビリオンって、パートナー企業技術設備提供して出店してる紐付きのもの

からなんで韓国キッザニアにないのかって話するならそれは

韓国企業キッザニアパートナーにならず出店しないから」

しかなく。

それにそれ以上の物を見ようとするのはむちゃくちゃじゃないの。見えない物を見ようとするのが許されるのは天体観測だけだよ。

(というか農心ラーメン研究所とかロッテハンバーガーあるのにソーセージ職人がないとか、宅配サービスはあるけど宅配ドライバーがないか

日本と比べてブルカラー職が少ない」

とか言うのはやっぱ結論から先に作ってない?)

韓国ではブルカラー日本より下に見られる》

これが事実かは俺は知らないけど、

差別的視線で見られるからこそキッザニアに出店して子供(と子供を連れて来る親)に企業価値職務アピールをしてイメージアップを目指す、

という考え方だってできるわけで

「だから出店がすくないんだ」

とするのはやっぱ短絡的じゃないかと思う。

2024-04-02

反ワクが仲間割れしてる件

こんなポストが…

なるほど‼️

小林製薬ワクチン製造を断った会社なんだー

からメディア政府一生懸命にいじわるするんだ。




???

いや、あんたら製薬会社は敵!!

薬は要らない!!ってスタンスじゃなかった??

かと思えば




機能性表示食品規制緩和推し進めた人物安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪ワクチン開発の当事者でした。

全てが繋がっています

同じ反ワクでこれ

マニュアルがあるんだから工作員同士で少しは

情報共有しようよ…

でもエイプリルフール面白いポストがあった

日本人は、言われるがまま羊のようにちゃん投資してます

僕、僕の会社は、あいにくNISAには投資していませんが。

意味が分かると笑える話

2024-02-10

関経連会長建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節

2025年大阪関西万博めぐり関西経済連合会の松本正義会長住友電気工業会長)は9日、建設業界がパビリオン建設などに協力的ではなかったと主張し、

建設会社は、『ナショナルプロジェクト万博成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」と恨み節を口にした

2024-01-21

左翼能登半島被災者のために万博中止しろ!!」

死ぬほど見かけるんだけど能登半島地震被災者万博になんの関係あんの?どんなオカルト理論万博中止って騒いでんの?

仮に万博パビリオン建設職人が取られていて復興が進まないとか、ボランティアが集まらないとかいう影響が出ている、あるいは明確に予想されるとかならその影響によっては万博を中止ないしは延期して被災地を助けようってなるかもしれない。でも現状君らの妄想しかないし、被災地以外は通常通り経済を回そうって流れとの整合性がとれないよね。

万博気に入らないのは好きにすれば良いと思うけど、関係の無い被災地被災者を引き合いに出すのは政治利用だし議論の軽視だよね。大体、被災者だって万博を楽しみにしてる人は結構居るんじゃないかな。

2024-01-01

改元とか遷都とか大仏建立とか

まさか元日からこんな話をするとは思わなかったけど、

これだけ疫病とか地震とか戦とか(外国だけど)がおきると、

改元とか遷都とか大仏建立の機運が高まっているところだけど、

大仏建立なら摂津国海辺にいい所がある。

パビリオンとか作るよりも大仏を作った方がいい。

2023-12-31

anond:20231231143634

大阪万博批判が多くなったのは、パビリオンの誘致がほぼ放置状態で、今から誘致してもパビリオンどころか会場の工事すらまともに完成しないぞということになったから。

マスコットキャラクターを決めた頃はまともに開催できる目がまだあったので批判が小さかった。

きちんと開催できれば大赤字にはならないので批判されるわけがない。

マフィン製造工程管理を守って、腐っていない商品を売っていれば誰にも批判されなかったというのと同じ。

2023-12-18

anond:20231217180815

単に肯定派や否定ってほどでもない派が楽しい材料いから飽きてるし擁護するまででもないのう

ってマイノリティじゃないかもしれないけどノイジーの声が大きくなってて(声が大きいからノイじーという)

なんか無事に開催できそうだなってなったらめっちゃまらパビリオンとかキャラとか企画とかでもいじって遊びだすでしょ って想像してる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん