「バタフライエフェクト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バタフライエフェクトとは

2024-06-02

NHK歴史番組ってなんで薄味の大盛りみたいな番組ばっかりになったの

沈没船クエスト」って「フロンティア」並のゴミ番組じゃん。

第二回なんて1時間30分間どうでもいい現場解説ばかりで謎だった。

空旅中国以外の中国の歴史の番組ゴミしかないし、映像の世紀バタフライエフェクトの直近数回はどうしようもないゴミだったし、NHK劣化が止まらない。

2024-05-26

何だかズレているのだろうか? バタフライエフェクトが悪い方向に流れているような気がする。 何だかズレているのだろうか? バタフライエフェクトが悪い方向に流れているような気がする。

何だかズレているのだろうか?

バタフライエフェクトが悪い方向に流れているような気がする。

何だかズレているのだろうか?

バタフライエフェクトが悪い方向に流れているような気がする。

2024-05-23

アフリカの子供を殺したのは私かもしれない

なんやかんやあってバタフライエフェクトで間接的にとはいえアフリカからなんの罪もない子供の命を奪ったのは私なのではないか

私は、何年生きても、どんな時でも、このことが心につかえている。

2024-04-19

ヒトラーナチスドイツドキュメンタリーめっちゃ多い

ヒトラーナチスドイツ関連のドキュメンタリー番組が多すぎる。

普通にIQが平均以下なので、死後もこんなにたくさんドキュメンタリーが作られるヒトラーってやっぱすげえんだ!カリスマ!くらいは平気で言ってしまいそうになる。

IQが平均以下でもなんとかイスラエルハマスパレスチナやらについてなんとなく理解したけど、結局ユダヤ人(シオニスト)こわっ!虐殺肯定するアウシュヴィッツ広報担当こわっ!みたいな感想しか出てこない。

IQが平均以下なのに最近スタバマックドミノピザAmazon不買してる。

でも結局スマホ使ってる時点でイスラエル支援企業と手切れてないよ!っていうの見てなにも言えなくなった。

自分のような善良な心を持った平均以下のIQ人間にとって不買活動は難しい。

白か黒かはっきりさせたい性格ではないけど、ユダヤ人ってやっぱやべー悪人なんだ!って平気で外で言ってしまわないか少し不安になるくらいヒトラーナチスドイツドキュメンタリーを見まくっている。

イスラエル支援じゃないとされるUNEXTで映像の世紀バタフライエフェクト見まくってるけど、ヒトラー関連の多さはやっぱり異常だと思う。

ジェノサイド回、ヒトラーVSチャップリン回、ヒトラーVSチャーチル回、映像プロパガンダ回、独ソ戦

多すぎてやっぱり需要があるんだ!と思ってしまう。

チャップリントーキー否定してたけどヒトラーはいち早くトーキーを取り入れた!とかも低IQ者には危険すぎる。

youtubeでもナチスヒトラーについてのゆっくり解説動画の多さ、専用チャンネルまで見かけるとやっぱり再生回数が伸びるんだー!と思う。

ヒトラー美大落ちで友達1人しかいなかったとか、そういう割とどうでもいい感じのエピソード虐殺されたユダヤ人もひとりひとり持ってたはずなのに虐殺された側はざっくり○○人!ってただの数字になってヒトラー美大落ちエピソードが語られ続けるのがなんか切ないと思う。

2024-04-06

anond:20240406163744

バタフライエフェクトで思い出したけど、ちょうちょは羽があるのに1頭2頭って数えるのはまあ頭はついてるから許せるとしてもウサギは羽がないのに1羽2羽なのは全然々々解せんから僕はウナギさばきはじめたよな

anond:20240406163413

バタフライエフェクトがある以上、因果関係が無いことも証明されていないことは覚えておいて欲しい。

ウナギの乱獲は今すぐやめるべきだ。ウサギ絶滅するまえに。

2024-03-16

anond:20240314104514

多分、マクドナルドシステム障害起こしたのこの増田のせいなんじゃない?

おそらくこの増田バタフライエフェクト効果を及ぼして巡り巡って米国マクドナルド本社システムおかしくしたんだと思う。間違いない。

2024-03-05

消灯

「かれがそれに気づいたのは、もうすべてが手おくれになったあとだったんだとさ、おしまい。」

彼女は本を閉じると眠っている息子の肩に布団をかけてやり、部屋の電気を消し、ベランダに出て、タバコの箱を開け、一本取り出し、ライターの火をつけ、吸った。

「フーーー」

吐いた。

周囲の家々はまだ灯りの点いているところが多い。少し遠くの林は暗黒に包まれている。月は満月になる前だか後だかで、きれいなまんまるではないが、煌々としている。夜空の明るさと森林の暗さのことをなんとなく思う。

遠くで救急車サイレンの音が鳴っている。ドップラー効果という言葉が頭に浮かぶ

つの間にかサイレンの音が聞こえなくなっている。ドップラー効果の音の変わるさまを聞けなかったな、などと思う。


指ではさんだタバコプラプラさせる。昔は夜ふかしが好きだったことを思い出す。ただ夜中に起きているというだけでなぜだか楽しかった。深夜テンションというのとは違う。多分。今でもまだ楽しいとは思うが、昔ほどではない。

昔。戻れることな過去に戻って、あれやこれやの失敗や後悔を消し去りたいとは思うが、それをしてしまうとバタフライエフェクトで今の生活が大きく変わってしまうわけで、そうなるとやっぱり過去には戻りたくないかなぁ。ということを彼女は二、三日に一遍は考える。くだらない妄想だよなぁ。と彼女はこの妄想のあとで必ず言う。心の中で。


ふと、近くの室外機か何かの音が止まって、少し静かになったことに気づく。あくびが出る。寒い

「歯磨いて寝るか。明日も早いしな。」

声に出して言う。ベランダから家に入る。夜がゆっくり更けていく。おしまい

2024-02-26

NHKアレン・ダレス

映像の世紀バタフライエフェクト CIA 世界を変えた秘密工作

2/26(月) 午後10:00-午後10:45

配信期限 : 3/4(月) 午後10:44 まで

共有

公式サイト

アメリカ大統領直轄の情報機関「CIA」は、戦後アメリカ外交を陰で支えてきた。世界民主化支援という大義の下、極秘に他国工作員を派遣秘密工作を仕掛けてきた。戦後まもないイランでは、巧みな世論操作政権転覆させ、莫大な石油利権アメリカにもたらした。冷戦時代ソ連衛星国ハンガリーでは、ラジオを使って反体制運動をあおった。南米チリでは、社会主義政権親米政権に転換させたクーデターに関与した。

2024-02-19

ポジティブシンキング! 行動は変えれないけど気持ちは変えれるから

バタフライエフェクトなすぐには行動は変えれな

クリスピうめえ幸せ 寝るの幸せ 施術幸せ いいじゃないか 

てかやはり不幸幸福ってのはバカにしてたけどうつ病になるから重要

うつ病になると何もできなくなるから なんなら死ぬ

ご主人 フラグを踏み その沼にはまっていく はまっていったら抜け出せない

漫画ドラマ映画歌のせいで病む 影響されるな

布団パタパタ それはやるんだ ご主人

どうせ死ぬし じゃあ失敗の人生ってあるのかって言われるとない

質問の仕方によって答えが変わってくる

アレルギーなおしたいかって言われると直したいし

まあアレルギーないほうがいいよねとりあえず そういう人生のほがいいよね

いい思いをしたいか べつになくてもいいか って質問だと べつになくてもいいってなる

だけど どちらも選べるならどっちがいいかみたいな聞き方だとそりゃいい思いしたい

熱中症なりにいってアイスたべるグリーディさ

自作フラッペ  合理的に生きると人間病んでくる

所詮脳ゲー 脳波 電気信号 あほらしい

カビ カビ うおあああおおああ

なんで生きてるのかとか考えなくなった

ピノキオみてなんで働けないか なんでできないんだろうって分析した

2023-12-09

手元の1mmのズレで砲弾の着弾地点が10mズレたり、折り紙最初の小さなズレが後々大きく響いてくるのとか、そういうのに名前があったような気がするけど思い出せない。ことわざ的なのじゃなくて現象?的なの。なかったかもしれない。バタフライエフェクトは違う。そこまで回りくどくない。折り紙の例えばちょっとそれに近いけど。イメージ的には縮尺の問題で小さなミスが大きくなるような感じの。

2023-11-16

竹中平蔵自分から誰かを敵だと具体的に言わないから盤石

ここ最近の傾向として「一手目を指した方が圧倒的不利」っていう感じで、竹中とか財務省とかクッソ嫌われてる他各種組織集団の一部は仮想敵か敵をもって何かしたことあんまないなと思ったりした

まあつまりそれは「なんとなくの雰囲気バタフライエフェクト、または国民の背後から不利益を被った場合でも抵抗した場合回復どころかより不利益を被る」とかい絶望的な仮説が立つ……

2023-10-02

anond:20231002234704

きょうのバタフライエフェクトそんな面白そうな回だったんか

ナレーション山根さんと山田さんのどっちだったんじゃ

2023-09-04

イキ肉アクメシリンダー事件はこれまでで最大の損害を暇空茜に与えたと思う

ゲスクラ(オフパコをしたがる集団)との深い関係が周知されてしまたからだ。

ゲスクラは暇空支持者の大多数を占めると思われる弱者男性とは対極の存在だ。

暇空はゲスクラの落ちこぼれとはいえ、あの悪名高い借金玉などの友人(離反したが)だったというのは致命的だろう。

本格的に支持者が離れる契機となるのではないだろうか。

バタフライエフェクトというかピタゴラスイッチというか因果の巡りとは不思議ものだね。

2023-08-14

anond:20230814001823

ネット落書きを「これ・・・あたしのことだ」と思い込むことでまったく接点のないコミュニティにおける関係が進展していく

バタフライエフェクト

2023-07-18

anond:20230718134947

それじゃバタフライエフェクトとか、恐慌が起きたときシュミレーションはできないじゃん。ひょっとして、売り買いの幅が流動性の低下によって差が開くこともわかんないのじゃね?

2023-07-06

anond:20230706191021

誰か教えてやれよ。高校で学ぶだろ、バタフライエフェクトって。周波数とか勉強しないと、こんなバカなっちゃうのか。

2023-07-02

anond:20230702171712

... バタフライエフェクトジャーニーさんに性教育をほどこした結果、ジャーニーズ・ドウターがテレビ毎日流れるようになった。。。って、感じか。どうせ、次のジャーニー喜多川は現れるさ!代わりはたくさんいるもの... というエンディングでおわるのかな?

2023-05-12

anond:20230512113731

転生って行ってもi次元の同座標に飛ばされてるだけだから

変わるのはバタフライエフェクト的な人為であることがほとんどで構成が変わることはほぼない

あるとすれば過去技術的発展があって作為的な結果として環境崩壊した場合だけど、たいていの作品では技術部分では現在座標が勝ってることが多いからそれもない

魔法が使えたりするのは過去の別座標でシャーマニズムが隆盛してそのまま反映した結果

モンスター等も動物進化の果て

2023-05-09

スーパーマリオ面白いのに何で評論家評価しないのか

スーパーマリオ映像作品ではあるが、映画ではない、ということかな。

例えば思考実験として、先日のサッカーW杯日本ドイツ戦の中継をガワだけ映画にしたとする。映像は完全に中継そのままだ。実況と本田圭佑による解説付きだ。声出し応援OK

果たしてこの映画面白いか?多分面白い(とする)。気心の知れた友人知人と行ってよし、家族と行ってよし、恋人と見てもよし。

では映画評論家はこの映画評価するだろうか?間違いなく評価しないだろう。

だって映画じゃないもん。

まり映画には映画足りうる何か決定的な要素が実はあって(それが何かは知らない)、そこが欠けているかサッカー中継は映画になり得ない。

そして映画スーパーマリオもそれが欠けているか映画になり得ない、というわけだ。

具体的にはゲーム実況動画に分類するのがいいのだろう。

そういう評論をしている評論はいるようだ。

では映画要件とは何かと言われるとわからないし、映画価値を高めるために崇高なる隠れ変数を求めるのは確かに情けない。

けれども、「映画価値未来映画にどれだけ影響を与えるかどうかだ」などという妄言よりはましだ。うるせぇバタフライエフェクトぶつけんぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん