「ネット工作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネット工作とは

2023-11-21

anond:20231121132344

羽生結弦マスゴミのせいで離婚した、ファンは悪くない」

という世論形成するために必死ネット工作している羽生結弦離婚した原因の厄介オタクの一人なんや

2023-10-17

Dappiと同じくらいの熱量活動してる左派活動アカウントかいるけど

やっぱりアレもネット工作してるの?

2023-09-26

ネット工作が忙しそう

ネットのそこそこの人のいる様々なサービスにおいてとんでもな理由インボイス賛成派が頑張っている

2023-09-25

ネトウヨwwww

Rilke こんだけ粘着するのって共産党から動員掛かってるようにしか見えねーわw 長期政権の腐敗を非難されまくってる志位天皇陛下からヘイトずらすためとはいえネット工作恐ろしいですね。

2023-09-19

増田ってロシア中国の話って基本伸びないように見えるんだけど

国内の内部分断を煽る他国ネット工作部隊

本当にいるんじゃないかという陰謀論ちょっと疑っている

2023-07-26

赤旗だけ共産首切り匿名になってる記事探そうとはてブで見たんだけどさ

https://b.hatena.ne.jp/site/www.jcp.or.jp/?sort=eid

非公開でせっせとブクマしてる誰かさんがいるんだね。

こうやって草の根ネット工作してるんだな

2023-07-13

anond:20230713205707

ネット工作と衰退ポルノ

嫌儲などでの罵詈雑言ネットでの啓蒙活動

ColaboやPENLIGHTなど活動家のためのシノギを得る団体

色々やってると思うな

2023-07-03

これがホンモノの共産党工作員

id:kotobukitaisha 7/2 22:11時点で3本目の動画は2.5万再生で9900いいね。ちなみに同時刻に確認した「暇な空白チャンネル」の最新動画は1.9万再生で6500いいね再生-いいね比率は同じくらい。

何故か「暇な空白チャンネル」の最新動画2件だけいいねが異常に増えだしてからついたブコメね。

暇空茜@himasoraakane

暇な空白チャンネルの直近4動画再生数といいね

コラーYouTube 3.1万/7000 22%

赤い羽根 7.3万/1.1万 15%

あっつん 6万/5000 8%

セブンナイツ3人 7.8万/6026 8%

やべーこっちのいいね増やして誤魔化しに来やがったw

マジでネット工作してんだなーこいつら。

アノンキモい共産党ネット世論工作してるのやばすぎるわ

2023-07-02

Twitterなくなったら次の選挙はかなり議席が動くぞ

今までネット工作されていた分の反動野党が大幅に議席増えるはず

2023-06-13

anond:20230613133115

ネットばかり見てるからだろ

現実では共産党なんて立憲からも嫌われてるし支持してるのなんて高齢者ばかりで支持率も低い議席も少ない

だけどネットだけ見ると異常に共産党サポーターが多いか錯覚するんだろ

共産党れいわはネット工作してるだけの少数カルトなのに

2023-05-29

anond:20230528220009

逆やろ。

今まで共産党工作員が熱心にネット工作してたけど、工作員が力尽きたのかシステム不正扇動対応たかで世の素直な意見が反映されるようになっただけや。

共産党人間ではなくアルゴリズムが全てを決めるみたいな原則を置いた上で共産主義の主張を訴えればもっと支持する人増えてたと思うけどね。

実態反欧米独裁国家追随自分たち感情が全てみたいな感じでただの危険思想集団からみんなに嫌われるんだよ。

2023-05-22

自分が驚き屋にだまされる情弱だった問題

自分はずっと情報強者だと思っていた。

ネトウヨにもならなかったし、投資詐欺にも引っかからない。

デマにも流されず、いわゆる「嘘を嘘と見抜ける人間」だとずっと思ってきた。

実際はただのバカだった。

生成AIが出てきたとき、界隈は驚き一色だった。

自分の周囲は圧倒的にAI肯定派だった。

これからAIを使って創作する奴だけが生き残るし全ての人類AI洗礼を受けると思った。著作権法崩壊するし、プロンプトをぽちぽち打つやつが勝つと真剣に思っていた。

日本は遅れているが海外ではもうすでに大規模活用が行われて、世界AI多数派だろうと信じていた。

で、生成AIに反対してる奴は時代遅れで、進歩しない旧人類の少数派だと思ってた。AI推進派は多数派だと信じていた。

8:2ぐらいで、AI圧倒的多数だと思っていた。だってネット記事が「AIはすごい」「日本は遅れるな」しか言っていないし周囲のSNSの人たちもそういう言説しかしていなかった。当然そうだと思い込んでいた。

で、実際はどうだったのか?

プロ絵師ネットアンケートをとったら1:9だった。

9割がAIに反対、規制を望んでいた。

AI反対派が徒党を組んで水増ししているんだろうなあと思った。

次に行われたAI絵師アンケートも結果は変わらず90%が規制を望んでいた。

ここでも自分ネットアンケートは正確じゃないから、と思っていた。

芸能団体意識調査で90%が反対していても、「特殊クラスタ」の反対だと思っていた。

で、ついに讀賣新聞アンケート調査結果が出た。85%がAI規制を望んでいた。

ネットアンケートは正確な数値を叩き出していた。

AIネット工作なんて存在しなかったのだ。

そもそもネット工作って何さ。ネトウヨが言いそうな単語じゃん。

つのまにかAI肯定推進派が圧倒的多数規制派が少数派だと信じていた。しか現実は全く逆だった。

つの間にか、「AI使用は、全然OKです」と言っていた、創作インフルエンサーも「規制必要です」「意見は変わる可能性がある」とトーンダウンしてポジションが変わっていた。

イラストレーターだけではなく人気声優歌手世界的に反対し始めた。

冷静になると「こんな他人アイデンティティいくらでも捏造してフェイクニュース濫造できる技術規制されないはずないな」とわかる。

AIに賛成か反対か以前に、自分は結局情弱だったし、驚き屋に騙されるタイプ人間だった。

今回の一件はそれがいちばんの収穫だった。

2023-05-10

anond:20230510132605

ここでバズったら再利用してTwitterでバズ狙い、Togetterから5chまとめまでロンダリングされてくから

ネット工作には最適な環境になってるぞ

2023-04-17

anond:20230417160207

馬鹿共のネット工作如きで好き放題される日本言論空間のものが救いようがない程に終わってるということだ

ステマ詐欺をする馬鹿がどれだけ居ようと騙される奴が居なければ無価値

炎上対策屋ってまだあるの?

キャンプ事件をその後に知って、どうやらキャンプサイトの会社かなんかはネット工作を依頼してるらしいとはてブで知った。

たまたま今日、今年の初めにあった温泉偽装事件を思い出してて、あれはネット世間の叩きであんな感じになったんだよなぁと思った。

だとしたら、管理人の行動も防衛方法としては正しいんたろうなと思った。

去年の遊覧船事件とかあったけど、あの社長とか今となってはスゲェなと思う。

2023-03-19

5chとかニコニコ掲示板とか

特に政治関係でかなり偏った意見書き込みばかりが目立ち

さもネット世論はそういう方向である、といった感じの誘導(特に共産党関連の話題)が目立つが

現在ネット世論の主戦場SNSなんだよなぁ…


5chとかニコニコ掲示板とか、「掲示板」でネット工作している当たりが、一昔古いネット感覚で嫌になるんだよね。

ネット工作一つ満足に出来ない共産党は滅びゆく政党なのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん