「ウィンナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウィンナーとは

2023-02-13

これは総務省のせいなのか?

シャウエッセンウィンナー以外の形のやつ(おととしはミートローフ、昨年はベーコロンがあった)があらゆるふるさと納税からのきなみ絶滅しててかなしい

俺はシャウの皮が消化できない体質なのだが…

みんなもっとシャウベーコロンたべようよ…

 

クソリプつけるやつは皮がなくて値段のわりにいっぱいはいってておいしい皮のない肉の塊に関するふるさと納税ページのリンクをおいてってくれ

俺はスモークベーコンかなとおもったけど

2023-01-26

寒いので物流が止まっている増田寿丸凍てっまと画ウュ率部での医務差(回文

おはようございます

ものすごく寒いんですけど。

今日さいつものサンドイッチ屋さんに飛び込み前転で入店して朝のサンドイッチキメようかな!って思ったけど、

お店食材入荷できず棚にサンドイッチが並んでいなかったのよ。

ウィンナーの挟んだパンとかのスナックパンがちらほらあるぐらいで、

こんなパターンも珍しいわね!って逆にもう飲み物だけ買って牛乳だけ買って退店していったわ。

サンドイッチ屋さんのマスターこと大将

すみませんねって仰っていたけど、

この寒さで物流が止まっちゃうと私のモーニングサンドイッチにも影響を喰らうとは

まああんだけ

主要道路の大動脈が途絶えたらそう言うことになるわよねーって思いつつ、

コンビニなら大丈夫かも!ってそんな鴨鹿を背負っていったにもかかわらず

張り切って飛び込み前転で入店したもの

やっぱり案の定このコンビニ物資が途絶えていておにぎりすら売っていなかった状況よ。

から今日事務所の引き出しに隠している長期保存可能な私のシナモンパンがあるので、

それで凌いだわ。

かい飲み物だけゲットできたのは

幸い中の幸いだわ。

この日本列島寒波に半端なく包まれ物流が止まっちゃってることが大変よね。

こっちは雪は降って積もっていないものの、

事務所温度計10℃を下回りまくりまくりすてぃーで

さすがに暖房つけざるを得ない感じの寒さ

寒いと頭の回転もよく回らないわ。

最近あんまり話していない

スプラトゥーン3は相変わらずやってるけど、

そんな話しばかりのログインボーナスばかりじゃねとも思うし、

カタログレヴェル2周目コンプの目指せレヴェル200まで結構順調なペースでもあるし、

躍起になってやりまくらなくても1日1ゲーム1勝すればいいところかな。

最近オーバーロッシャーがお気に入り

地形を越えて壁の向こうだとか塀の上だとか平気で攻撃できちゃうから

インク消費量半端ない分、

四六時中塗りまくっていかなければならないので、

本当に狙いを定めて放つ!と言うより

ノールックインクばら撒きまくる!って感じの縦横無尽さが無邪気に楽しいわよ。

からそのあのオーバーロッシャーの固い泡に当たってキルされる相手のチームの人は気の毒だけど、

これが本当によく当たるのよ。

狙ってなくても当たるから愉快。

塗りに必死でバシャバシャしまくっている

シューターよりもキル狙いに行けなく

ローラーよりも塗れないがキルは取れるという

なんかそのシューターローラーのいいとこ取りな感じよ。

すっかりオーバーロッシャーの虜だわ。

おでん情報

今は主力メンバーいなくて

メイン具材玉子大根ニンジン

入れ忘れて冷蔵庫に控えている

焼き目の付いた木綿豆腐があるので

それの投入も待ちわびているから今夜当たり投入しようかしら。

私も買い物行けてなかったので

物資不足主力メンバーの攻めのスペアリブ・牛筋・手羽元のいずれかが買いにいけてないのよね。

昨日帰り道に覗いて見たマーケットでは手羽元ゲットしてみようかなと思ったけど、

この寒さじゃなんか料理

って言っても鍋のベーナーのもう完成されているルーシー出汁スープに入れるだけなんだけど、

それすらもやりたいと思わせないこの寒波は半端なく寒くて

人のやる気を失わさせ削ぐわよね。

寒いけど、

しっぽりと温まれ銭湯行きたいなぁと

それだけが唯一のホットステーションかな。

まあおでんに主力メンバー不在の今

点取り屋の染み旨玉子が完全に味が染みるまでもうちょっと時間がかかる大器晩成がたなので、

これが一番玉子が味が染みるのに時間がかかるのよね!

大根より手強いのよ!

あんまり意識してなかったけど時間がかかることに、

なので今は食べ応えある大根が一番の期待の一番星よ。

まあとにかくなににしろ

少しでも暖かくなったらいいなぁと

まだまだ2月だって迫ってるのに

もうひと寒波きそうよね?

私もいざというとき電池がなくならないように備えておいてもいいかもしれないので

充電の確認は怠らないようにしていきたいとともに

早く美味しいサンドイッチもまた食べられますようにと願う渡る世間ばかりよ。

早く暖かくなって欲しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

お店がそんな感じだったので

事務所の机にいざと言うときのためのシナモンパンでとりあえず

暖かいヒーコーと一緒にいただきました。

お昼はまあお店ランチは行けると思うので

なにか美味しいものでも巡り逢えばいいわね。

デトックスウォーター

朝起きたての寒さたるや!

慌ててと言うか、

じっくり目覚めて動き出すまでに

とは言ってられないので必死覚悟でお湯を沸かして

なんとかホッツ白湯ウォーラーには辿り着いたわ。

もう暖をとるって意味でのホッツ白湯ウォーラー

この寒さ尋常じゃないわ。

本当に寒いから

寒さもそうだけど足元など安全にも気を付けてね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-24

anond:20230122213215

増田具材見直した方がいいと思う。ここまで肉拒否する理由をしっかり明記してほしい(ヴィーガン家族に肉のアレルギーがあるとか)

厚揚げやがんものような出汁を染み込ませて美味しく食べる物を入れるのに薄味な所とコンソメ味噌を掛け合わすでメシマズ確定

そもそも味噌汁とかおでんじゃないと普通厚揚げがんもどきスープ積極的に入れないと思うな。稀に入れる事はあってもレギュラーは珍しい


玉ねぎにんじん大根しめじが固定と書いてあるけど、だったら玉ねぎは抜いて白菜でいいと思う

というかこのラインナップで洋風にしようとすると大事故だよ

洋風なら玉ねぎコーンニンジンベーコンorウィンナーキャベツを小さく切ってコンソメバター、塩コショウ+水orトマト缶or牛乳で味付けを整えたらおいしい基本の洋風スープができるよ

「塩コショウ子供が苦手で~」といって1個もいれないから味が整わず味がぼやっとするんだろ。子供の舌舐めるな。塩は少なめ、コショウ大人分いれろ

自我流でやろうとしないで、オレンジページNHK今日の料理とか料理公式サイトでもスープレシピはたくさんあるんだからそれをその通り作るべき。決してアレンジをするな(クックパッドは味が想像できないとかいう人はやめておけ)

anond:20230122213215

1人暮らしでいろいろ試してみたけど、スープで一番重要なのは

・旨味

塩味

香り

の3つだわな。

そして味に深みを出して旨味と塩味のつなぎを作るのが

甘味

・油

・酸味

だと思ってる。

そして最後に全体をまとめるのが

情報(視覚文化知識)

基本的に旨味は2種類以上(3種類以上で旨い)を混ぜると味に広がりを感じる。鶏ガラウィンナーベーコンでもだしは出るけどそれが使えないなら

シイタケとかしめじ乾燥させたやつを戻せば出汁がでる。あとは昆布出汁昆布を沸騰させるまで煮だしたやつ。

トマト味噌並みに万能調味料だと思う。

塩は岩塩とかの方が旨味が出るな。


香り洋風ならセロリを少量、和風なら三つ葉をとりあえず入れれば香り良くなる。その点味噌香り塩味もあるから万能調味料よな。

香りは逆に2種類以上を入れるとどんどん不味くなる気がする。レンコンピーマンはえぐみと香りが好みわかれるからあんま入れない方がええやろ。

甘味黒砂糖とかはちみつでもいいけど、玉ねぎニンジンセロリを炒めたやつ入れると自然な甘さになる。

油は油揚げ?だけど、ちゃんと湯がかないと油臭くなるし上級だよな。オリーブオイルたらしたりごま油サラダ油でもいい。ヒマワリ油の方がビタミンとれる。

栄養面で言えば大豆とか入れてタンパク質補給しないと、油揚げだけだと身長とか体伸びない。


情報は一番大事じゃないかなー。子供本能的に肉を欲するからヴィーガン食はつらいよね。

洋食和食統一感ないと食べなれない味に感じる。見た目も重要だけど、野菜煮込み味噌投入だと見た目あれになりそう。

ネギ散らしたらマシになるかも。

2023-01-19

スーパーで甜面醤チューブを買って数週間、使いどころがわからずまだ開けていない

野菜炒めに!って書いてあるから野菜炒めでもするかと思ったけど、甜面醤をメインに入れると甘味噌味だよねテンション上がらないな

普段炒め用の肉に相当するもの備蓄ウィンナーとかベーコンとか洋風塩味がついてて合わなさそうなのも原因のひとつ

2023-01-11

やっぱり地元メーカー工場で作ってるウィンナースーパーで買うことにした

シャウエッセンより安く、いくつも売られているレッサーシャウエッセンよりは(セール対象になりにくいという意味も含め)高い

・ 数多のレッサーシャウエッセンは違いを出そうと甘かったり酸っぱかったり臭いついてたりするがこれは個性出し過ぎてない

・ 天然腸を使ってるのでほどよく細長くてしっくりパリッとくる(一番大事

安売り品と並べると割高感があるけど頑張って買おうと思う

2022-12-12

月曜朝から爆上がりした

試してみてほしいので書く

週末のうちに「すき焼き肉」を買っておき

朝、フライパンで焼き目をつけて白ごはんと食べる。

これだけ。

自分は朝が弱いので、比較的寝起きが良くてちゃんと着替えたり出来てても、頭は思ったよりもずっとボーッとしてる。

今朝はその冴えない頭でブロッコリートマトを投入しておき、しんなりしたところで真ん中で肉を焼き、たまねぎドレッシングをぶちこんだ。

それをワンプレートにドーンと盛って、チンしたごはんでいただく。

一口からぶっ飛んだ。

無難サンドイッチとか、豆スープとか、ウィンナーとか、食べたのか食べてないのかわかんないテンション月曜日ゆっくり立ち上がるのも悪くないけど、

から最高のお肉っていうのはやったことなかった。

週明けはキリッと仕事モードに入れる人もいれば、あまり気負わないようにして流れに乗ったり、はたまたどうしようもなく最高にドンヨリしながら始める人もいると思う。

肉は1人分だと50gもあれば良い。

試してみてね

2022-12-03

anond:20221201182124

これ、自分WindowsPCだとブラウザ関係なく、仕切りが3つのシンプルイラストエビフライ弁当なんだけど

別のWindowsPCだと仕切りが4つのウインナー唐揚げらしきものが入った弁当になってて

androidスマホだと仕切りが5つあるウィンナーと卵の入った立派な幕の内弁当(これはおせちにもみえるけどウインナーがある)になってて

iPadだとAI作画風のちょっと気持ち悪いコロッケ弁当(ブコメトップにあるサーモン入り)になってた

2022-11-30

かつおだしを取る時には昆布ウィンナーを茹でているお湯でとると良い

高級感が段違いだ

追記 保存せずすぐ使い切るべし

2022-10-23

anond:20221023103410

チンコメタファーとしてウィンナーというものを語っているのだと思うけれど、

フライパンオーブントースターが何のメタファーなのかがわからない。難解だ。

フライパンで焼いたウィンナーオーブントースターで焼いたウィンナー

あれなんで違うんだろうな?

焼いてるという点では同じ筈なのに全然味わいが違う

火の通り方の問題なのか焦げ方の問題なのか謎

わいはフライパンで焼いた方が好きだ

2022-10-22

業務スーパー10月特売400円1㎏のウィンナー

輸入チキンソーセージの味がする!!

これはあたりだな!!パキパキ系でないぐにょぐにょ系!!

茹でて塩ふってケチャップ掛けるとご飯と合う!!!

2022-10-12

anond:20221012212529

「えっ!? 曲がってる!左にちょっと曲がってるwww しかもちっさいしww」

男だが解説できる。こう言われた経験があるから気持ちはわかる。

黙ってたら、

タコさんウィンナーみたいでカワイイよw」

フォロー(?) された。

次の日の朝、オレのPCから巨乳フォルダが消えた。夏の日のことだ。

性器多種多様、みんな違ってみんないい。

新しくアップデートされたイデオロギーを受け入れられなければ、タコさんウィンナーは二度と硬くなれない。

2022-10-06

PRONTOのキッサカバ

いいぞ

元々昼はカフェから1人でも気軽に入れるし、チェーン店から都内結構あるし、タコさんウィンナーが大量に食べれるし、塩レモンサワーがかなり美味しい。

今時流行りのちょっとレトロフォントメニュー表は可愛いし、メニュー王道小皿つまみから「キッサ」の名に恥じないナポリタンもあったりする。

この前、残業で疲れすぎて、職場近くのプロント行ってから家近くのプロント梯子した。

いつか硬めのクラシックプリンを食べて締めたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん