はてなキーワード: 中央大とは
たぶん、データが数年前のものなんでしょうね。出典が不明だけど。
トヨタの社長が張富士夫氏、松下の社長が中村邦夫氏だし(今は違う)。
まあそれ以外にも、問題はあるけど。
以下、東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件についてのエントリについて、
「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件」の根拠として疑問に思う点。
・「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件について」の根拠として、「ライブドア問題」関連の人たちが最初に例にだされてるけど、
なんでこれが「成功者」の代表例なんだよって。
・分類が、「Live door」「フジサンケイグループ」「弁護士」で、「弁護士」に分類されてるうちの後ろの方。
村上世彰氏、桂木明夫氏、鹿内宏明氏は法学部出身だが、ライブドア事件での立ち位置は「弁護士」ではなかったと思うが。ほんとにこの人たちは弁護士なのか。引用元か引用者の誤りではないのか。
とりあえず、村上世彰さんが弁護士というのは初耳なのだが。弁護士資格もってたの?開業してるの?
「大企業・上場企業の社長=成功者jなのか、「成功者」の基準はそれだけしかないのか、と。大企業・上場企業の社長でなければ「成功者」ではないのか、というのが、まず問題。
また仮に「大企業・上場企業の社長=成功者jとしても、「時価総額上位社長」の20位以内でも、中央大、京大、名大、阪大が混じっているし、20位以下でもかなりの大企業と思うが、たぶん他大学が混じっているだろう。また、「上場企業の社長出身学部ベスト50」も11位で切れているが、10位に京大が入っているし、12位以下にも他大学が入っているだろう。つまり、「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない」というのは、すでにこのエントリのデータの中で反証されている。
ともあれ、大企業・上場企業の社長の「多くが」「東大・早稲田・慶應」出身、ということは、現時点でもあるのかもしれない(データが現時点のものかは不明だが)。
しかしこのエントリ自体が、あらかじめ結論ありきで書かれた感はある。なぜかはわからないが、「東大・早稲田・慶應」=「成功者jといいたいのだろう。
しかし、「大企業・上場企業の社長=成功者jはどうなのかなあと思う。ほかにないのかねえ。
あと、前半部分は現時点で例としてあまり意味がないのでは?
読み:にほんのせいじか
日本において政治を行なう人々を指す。通常、選挙において国会議員や自治体の議員、市町村長、知事などに選出された人々であり、その多くは政党と呼ばれる組織に属する。日本において一つの頂点とされる内閣総理大臣には、与党である自民党の総裁が就任する。
http://anond.hatelabo.jp/20071111030027
どの大学かよりも親の方が重要である。もしくは有力政治家とのコネが必要である。よって、ここは一つ増田総務大臣流に。あ、自民じゃないから総裁無理だw
250 :名無しさん:05/03/12 13:47:39 0
□難関私立大学 最新格付け 2005□
1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、「自称」だけど私学No1。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。スーフリ大学w
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される(た?)予兆あり。
4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う御茶ノ水大学。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。マーチ上位級。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もなんとかマーチ上位を確保。
7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。人種の坩堝的な大学。
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。自称「命>同」。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。
10位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「マーチ未満」との評価の小規模学校。
11位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい。「青学スタンダード」。
12位 : 関学大・・・最近凋落著しく、人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…
13位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。 依然人気は高い。
========= ========= ======== ======== =========
その他