はてなキーワード: ライブドア問題とは
たぶん、データが数年前のものなんでしょうね。出典が不明だけど。
トヨタの社長が張富士夫氏、松下の社長が中村邦夫氏だし(今は違う)。
まあそれ以外にも、問題はあるけど。
以下、東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件についてのエントリについて、
「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件」の根拠として疑問に思う点。
・「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない件について」の根拠として、「ライブドア問題」関連の人たちが最初に例にだされてるけど、
なんでこれが「成功者」の代表例なんだよって。
・分類が、「Live door」「フジサンケイグループ」「弁護士」で、「弁護士」に分類されてるうちの後ろの方。
村上世彰氏、桂木明夫氏、鹿内宏明氏は法学部出身だが、ライブドア事件での立ち位置は「弁護士」ではなかったと思うが。ほんとにこの人たちは弁護士なのか。引用元か引用者の誤りではないのか。
とりあえず、村上世彰さんが弁護士というのは初耳なのだが。弁護士資格もってたの?開業してるの?
「大企業・上場企業の社長=成功者jなのか、「成功者」の基準はそれだけしかないのか、と。大企業・上場企業の社長でなければ「成功者」ではないのか、というのが、まず問題。
また仮に「大企業・上場企業の社長=成功者jとしても、「時価総額上位社長」の20位以内でも、中央大、京大、名大、阪大が混じっているし、20位以下でもかなりの大企業と思うが、たぶん他大学が混じっているだろう。また、「上場企業の社長出身学部ベスト50」も11位で切れているが、10位に京大が入っているし、12位以下にも他大学が入っているだろう。つまり、「東大・早稲田・慶應以外の成功者がいない」というのは、すでにこのエントリのデータの中で反証されている。
ともあれ、大企業・上場企業の社長の「多くが」「東大・早稲田・慶應」出身、ということは、現時点でもあるのかもしれない(データが現時点のものかは不明だが)。
しかしこのエントリ自体が、あらかじめ結論ありきで書かれた感はある。なぜかはわからないが、「東大・早稲田・慶應」=「成功者jといいたいのだろう。
しかし、「大企業・上場企業の社長=成功者jはどうなのかなあと思う。ほかにないのかねえ。
あと、前半部分は現時点で例としてあまり意味がないのでは?