2024-06-28

anond:20240628073908

そのために、個人情報保護委員会に報告が義務があり、

委員会への報告だけじゃなくて、本人への通知も義務 があるんだぞ

 

まぁよくわからないプレスリリース通りだったってことでいいのかしらね。本人への通知義務果たしてないけど

情報漏洩に関しては調査中です。なお、個人情報クレジットカード情報などの漏洩は現時点では確認されておりませんが、引き続き調査を進めてまいります

↑ そっか漏洩しなかったんだ

 

>また、個人情報保護委員会に本件を報告済みです。

↑ ⁉️

記事への反応 -
  • カドカワの件でハッカーが犯行声明を出したとのニュース こういうので毎度思うけど、どこから何を盗んだと言ってくれるだけありがたいよな ユーザーとしても対応できるから 知らん...

    • でも本当かどうか検証できないからあまり意味ないんじゃね 売りさばくのだってダークウェブとやらでこっそりやればいいんだし

      • 盗まれたという事実が分かるだけでもよくない? 予防のためにパスワード変更なりの対策することには変わりないし 盗んだ事自体が嘘ならそれはそれで・・・良かった、病気のおばあち...

        • そのために、個人情報保護委員会に報告が義務があり、 委員会への報告だけじゃなくて、本人への通知も義務 があるんだぞ   まぁよくわからないプレスリリース通りだったってことで...

        • やだよ、パスワード変更とか超だるいもん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん