2024-06-15

anond:20240615120820

ビジネスには繋がらない。いいねしてる奴らのほとんどは思考停止でその絵だけをいいねして作者の作品には一切興味を持っていない。

絵が好きなんじゃなくてキャラが好きだから

仮にその作者に興味持っても「〇〇さんの描く初音ミクが好き」みたいなファンしかいない。

イナゴ絵師オリジナルを描いてもいいね数は1/100以下になる。単に承認欲求しか得られない哀れなイナゴだよ

記事への反応 -
  • もう学マスのイナゴR18絵が大量にある。 構図も設定も使い回し。よくもまぁ、ようやるわ。自分殺して流行ってるって理由だけで数時間絵描くの俺ならキツくて出来んわ。もうアイツら...

    • ビジネス目的で割り切ってるんだろ 結局見られる絵柄はその絵師のものだし描いてるキャラが違うとかどうでも良いのでは?

      • ビジネスには繋がらない。いいねしてる奴らのほとんどは思考停止でその絵だけをいいねするだけでその作者の作品には一切興味を持っていない。 実際イナゴ絵師がオリジナルを描いて...

        • こういうのを描く事で目に留まって仕事の依頼とか来るからオリジナル含めて最終的には業者向けでは?

          • 業者が依頼する絵はバズる絵じゃなくて堅実な絵。似たような構図しか描けないイナゴ絵師は商業には使えない

            • 悲しいなあ

              • 絵を描き始めた頃の自分がそうだったから。 俺は早めに気付いてイナゴ絵師を辞めて伸びなくても金になる絵だけを描いたら安定した収入を得られるようになった。俺がイナゴしてた同...

                • 伸びなくても金になる絵か…… そこは画才なのか嗅覚なのか俺には分からんが、そういう事なんだと思う 結局のところイナゴしか出来なかったからイナゴやり続けてるんだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん