2024-06-11

最近Youtubeでよく見るMVとかPVがなんか30fpsか60fpsなはずなのに妙にカクカクなモーションになってるのって最近トレンドなの?

最初から最後までカックカクなのもあれば、途中カクカクなのに他はヌルヌル動いたりとかよくわからん

Youtubeって30fpsがデフォルトから映画標準の24fpsに合わせてるとカクカクしてみえるようになるとか?

最近見たのだとこういうのね

https://www.youtube.com/watch?v=Sq5Dj0U06vQ

PCスペックのせいじゃなくてPCでもスマホでも同じってやつね。

  • 警告:0点・・・

  • ちゃんとしたアニメを作るのってものすごく大変で例えば1分の映像だとTVアニメと同じfpsだと480枚書かなきゃいけないんだよね 低予算で若手のアニメーターにMVのアニメ作ってくれって...

    • 古くはFlashアニメの系譜のベクター系の加工の延長線上にL2D等も該当するが 彼らは画面描画をしているわけではなくて素材を動かしたものを撮影して(そこから効果を載せて)いるだけなの...

    • どちらかというと手描きアニメの中割りの話はしていない。 イージングとかモーショングラフィックスの中割りの話をしているかな。 1枚絵や文字を動かすときに緩急つけたりして動か...

      • うーん 指摘されてる部分がカクカクしてるとあんまり感じられないわ 1つめの動画で紙吹雪みたいなのがカクカクしてるのは静止画を紙芝居してるからでしょ 2つめの動画の文字要素は全...

        • んー 1つ目の紙吹雪は気にしてないけど、音楽プレイヤーや吹き出しの動きとかがなんか変って感じちゃうのかも 2つ目は等速で動いているのは違和感ないけど、出入りするとこの動きが...

      • ヌルヌルにしたら偉いと思ってるお前みたいな馬鹿ひさびさに見たよ

        • 全部が全部ヌルヌル動かなくてもいいけど この辺はヌルヌル動いたほうが見ていて気持ちいいかなって思うんだよな 主観で申し訳ないが

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん