2024-06-11

anond:20240611115442

それはそう

90年代すべてがRISCなるみたいな大騒ぎだったけど結局x86ちょっと工夫すればいくらでも性能向上できたのまさにコンピュータアーキテクチャ勝利だった

今も全部ARMになりそうな雰囲気あるけどSoCからコスパがいいってだけでワークステーションとしての性能で比較したらARMに勝ち目はない

記事への反応 -
  • armはコスパがいいんです,x86_64は捨ててAArch64に行きましょうっての一時期随分みたけどPCIExpressオミットしてるから一見軽そうに見えるだけで実装したら言うほど優位性ありませんでした...

    • それはそう 90年代すべてがRISCになるみたいな大騒ぎだったけど結局x86はちょっと工夫すればいくらでも性能向上できたのまさにコンピュータアーキテクチャの勝利だった 今も全部ARMにな...

    • へー全然知らんかった armはグラボ使えないんだ

      • 使えないわけじゃないが?armはワットパフォーマンスいいんですよ、パッケージ電力こんなに低いですよって言う奴らはMXMだったり実装してデブったパッケージを意図的になかった事に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん