2024-06-09

anond:20240608195342

その見極めって誰がやるのって話なんだよな。

適切にやろうとしたら裁判に近いことをやる訳で。

でも実際は第三者が入らず言った側と言われた側しかいない。そして、「お前は他責思考」って訴えた原告側が裁判官役で裁判が始まるわけよ。

----

原告(裁判官)「あなた他責思考ですね」

返答1

被告「いいえ、違います

原告(裁判官)「その言葉がまさに他責証拠ですね、被告死刑

返答2

被告はい、そうです」

原告(裁判官)「やっぱりそうだったのですね。被告死刑

----

こうなるわけよ。

記事への反応 -
  • 自分の責任か他人の責任か見極めることが重要だと思うんだけど、そんな複雑で難しい話は流行らないよね 他人の責任に悩んでも仕方ないし、自分の責任に気付けないなら成長はないし ...

    • その見極めって誰がやるのって話なんだよな。 適切にやろうとしたら裁判に近いことをやる訳で。 でも実際は第三者が入らず言った側と言われた側しかいない。そして、「お前は他責思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん