2024-06-02


アークテリクス、8千円のTシャツにそれだけの価値があるのか?

いったいどういった構造シャツなのだろう?

素材といっても化繊に適当名前をつけてるだけだろう?独自開発と言って。

あんもの買うのは正気ではない。

以上、自分宛。

  • むしろ8000円ならまだ良心的と毒されてる上に最近のTシャツは昔と同じ価格なら品質も相当下がってるよ

  • ユニクロで十分だろ それ以外で服買ってるやつは全員情弱な

    • ユニクロは庶民には高すぎて手が出せないです

      • ホンモノはスーパーとかで綿の白いだっせーシャツ着てろよ

      • でもユニクロの筆頭株主は日銀で 君も日本銀行券持ってるよね

    • ユニクロとかが出してる製品って、アークテリクスとかパタゴニアとかがお金かけて製品開発したもののパクリとかホント多いからな。そもそもユニクロの出発点とも言えるフリースと...

      • 失礼な 過剰な機能を削ぎ落として低価格にして大衆に普及させているんだぞ どっちが庶民の味方かは聞くまでもない

      • でもユニクロのフリースは毛羽落ちがすっごくて念入りにコロコロかけないと着れたもんじゃない そういう行程を省いてるところで低価格なんだなと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん