2024-06-01

言葉を選ぶほど「言葉を選べ」と言われるネット

何故かと言うと、言葉を選んだことがわからない馬鹿ほど先入観で悪意を勝手に読み取って「言葉が悪い」と言い出すからだ。

言葉が悪い」「言葉を選べ」は、もはや言葉を選ぶ能力がない、具体的にどういうものが「選んだ言葉」かを読み取る能力がないやつが言う言葉なのだ

言葉を選べ」はセンター国語の読解で正しい選択肢を100発100中出来る、本当に言葉を選べるやつだけしか使ってはいけないと法規制すべき。

  • 理系民の考える国語の想像力がセンターの国語で終わってることに涙を禁じ得ない 言いたいことはわかるんだが、それを学問として研究してる言語学があるのにセンター国語を持ち出さ...

    • ????? なんか必死に「文系が理系を腐す」みたいぶってるが、言語学に対する理解もアレすぎて、中卒くらいの下手な知ったかぶりにしか見えないぞ? こっちは「センター国語」を...

      • 無知は分かったからまともに言語学やってからうだうだ言えよ 妄想と負け惜しみか キショくて見苦しい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん