2024-05-28

anond:20240528190854

それで必ずディズニーを選ぶと思ってるのもかなり視野狭いぞ

自分の子たまたまそういう子だったから、全部がそうだと思ってるんだろうなあ

の子のこと知らなそう

イクメン気取りの男かな、他の親と交流いから他の子の事はよく分からない父親

記事への反応 -
  • 子育てしたこと無いやつはほんとにバカなことしか言わなくて疲れてくるな 大抵の女の子はほっといても勝手にディズニー見始めるし、おとこの子は勝手にバカアニメ見始める 子供育...

    • ディズニーは課金しないと見れないので子供が「ほっといても勝手に見始める」ことはあり得んよ プリキュアなんかも親がわざわざ日曜朝に放映されている事を教えないと見ない(教え...

      • この場合のディズニーがテレビに限ったことではないだろ そうでなくても今時なんらかのサブスク入っててリビングのテレビを子供が好きにしてるのは当たり前の光景だろ まさかディズ...

        • 幼い子供にテレビを際限なく自由に見せるような育て方してないから知らんわ

          • どこに「際限なく」ってかいてある? 夕飯前とか、時間を区切って勝手にテレビ操作していいよってことにするんだよ なるべく自由にできる(と思える)環境を作るのが親の務めだろ ...

            • それで必ずディズニーを選ぶと思ってるのもかなり視野狭いぞ 自分の子がたまたまそういう子だったから、全部がそうだと思ってるんだろうなあ 他の子のこと知らなそう イクメン気...

      • 男の子にプリキュア見せても食いつく子は少ないし、女の子にプリキュア見せると男の子より食いつく可能性は高い じゃあ性差あるじゃん つー話をしてるだけなんだがな 脳が凝り固...

    • 大抵じゃない側の子供だった人が書いてんだよ

    • 性別による性格の大まかな傾向は犬猫ですらはっきりでるので、人間だけ違うと考える方が不自然 むしろ脳が発達仕切ってない子供こそ本能で動く割合が大きいんだから、性差は大きく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん