2024-05-18

anond:20240518005800

都内大学病院皮膚科准教授ディスコイド疹を治療してもらったとき治療後に残った色素沈着に対してシナールを処方してもらったけどなぁ。

ただ効果は「気休め程度」とは言っていた。

シナールの添付文書(※シナールサプリではなく処方箋医薬品)にも効能効果に炎症後色素沈着とある

皮膚疾患の炎症で色素沈着を起こした人に対しては処方されてるし、それをヤブとは言わないのでは。

https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/3179115D1096_2_03/

  • ビタミンCの錠剤と薬用クリームだけで十分。 化粧水塗ったら皮膚から薬用成分吸収するんか?そんな人体構造になってねえだろ。 基礎化粧品は宗教、金かける奴は馬鹿。 紫外線を浴び...

    • ビタミンCの錠剤もエビデンス微妙じゃなかったかな。

      • メガビタミン信者はビタミンCを3時間おきに飲んでビタミンCのジェルを肌に塗るから、製薬会社にとって必要なカモなんだ だからいくら批判しても長年放置されているんだね

        • 水ほどは酷くないわ 単に吸収率の話であってサプリは医者も処方しますし 一方で化粧水はしません

          • ビタミンCの処方は重度の病気や手術後の患者で、それ以外に処方してる医者はヤブ 医者にもメガビタミン信者は大量にいるからね

            • 都内大学病院の皮膚科准教授にディスコイド疹を治療してもらったとき、治療後に残った色素沈着に対してシナールを処方してもらったけどなぁ。 ただ効果は「気休め程度」とは言って...

              • シナールをシミのために処方してる医者がいたらヤブでいいだろ

                • 話が噛み合ってないな。炎症後色素沈着の意味が分かってないのか?

          • サプリは医者も処方しますし サプリを処方する医者って美容系など自費診療のクリニックだよね? 保険診療でサプリを処方する医者って聞いたことがない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん