IT屋のCopilotとかに対する温度感と絵師界隈のStable Diffusionとかへの温度感が違うの、 IT屋はバカが少ないからとかじゃなくて実際に脅威度が違うからだと思うんだよな うんこ💩ちんち...
絵師は芸術家、IT屋はただの単純作業員じゃん 存在価値が皆無の作業員と特別な技術を苦労して身に着けたクリエイターを一緒くたにするなよ AIで芸術家の技術を盗むのは犯罪行為だ
知性の低い絵師界隈の例
責任以前に動かないことが多いし結果も適当だからろくに使えないんよね 出来のいい検索とかタイプアヘッド以上にならない 大体でいい分野では大活躍してるんだけど
どーでもいいけどCopilotと小パンって似てるから格ゲーかなと一瞬おもってしまう(脳筋)
文字列だと使えねーなで終了だけど画像だと生理的嫌悪感が発生→謎の理由で怒ってる消費者が大量に発生するっていうそれだけ
いやフツーにデザイン会社やアニメ制作会社で使ってるんで知能の問題だと思います
デザイン会社やアニメ制作会社はAIを通して果実を得る側だからそら使うだろ イラストレーターは養分にされる側だからな
でもデジタルも背景も人体モデルも使うじゃん? そこまでいくともうAIとほぼ差がないと思うが
生成AI ←(養分)ー 絵師 ←(養分)ー 他の絵師 ←(養分)ー 解剖学者、美形の人間、写真家、その他もろもろ絵師の学習元になったリソースを出した人間 ってなってるだけで生成AIが...
やっぱ知能の問題じゃないの そもそも歴史に名を残してる偉大な画家もみんなモデルを使って描いてる現実を見つめて欲しい クソみたいに描きまくってるのでなんも見ないでも手癖...
全文同意 何から何まで絵師の知能の低さでしかない
絵師がキレるのはまあわかるんだけど 食われる立場でもない消費者がキレてるのがよくわからないよな 反AI見るたびにお前も使えばいいのにって思うわ
絵師がキレるのもよく分からんわ 絵師も使えばええやん
これはほんとそう まあキレてんのって絵師にすらなれてない市場の外側鉛筆絵師なんだけどな
AIも人間も無許可で学習してアウトプットしているのは同じ 絵師の幼稚なお気持ち以上の話にはならんのよね
お気持ちとして合意が取れない事柄が実を結ぶわけないのでは。
ゲーム企業で生成AI使ってない所なんてもはや無いレベル 絵師はローカルAIばかり見てAdobeやDALL-E3の普及率スルーしてるのもまた
IT屋にとってITは目的じゃなくて手段だから 仮に完璧に弾き出されともしても問題ない 他の隙間を埋める仕事にいくだけ
イラストレーターも他の隙間を埋める仕事に専念すれば良いだけでは? AI生成の修正作業など幾らでもある
他の業界は生成AIガンガン取り入れてるんでイラストレーターの知能の低さでしかないぞ
ITエンジニアがAIに仕事奪われたときに、ITエンジニアはAIに反旗を翻すのかどうか
そもそも社内用に生成AI導入とかの案件やったりしてるので・・・ ITに変な誤解がある子にはIT屋はただのサラリーマンだぞって言いたいし、 SEとSESの違いがわかってない、(局地的に...
今の生成AIみたくアシスタントとして使う限りは原理的に仕事を奪われない気はするけど、 いつまでもと言える保証はないとは思う 未来のAIに意思決定や物事の評価やら全ての仕事が奪...
フツーはいつまで一般人が無料で使えるか分からないから使えるうちにこれからのスタンダードを使っとけじゃないですか? 数兆単位の資金提供+ユーザ課金があってもどこもクソ赤字...
その時には世の中のデスクワーク全てAIに取って代わられてるので生活保護でしょ
ITエンジニアは10年スパンでみると仕事内容に安定感が無いからなあ。 昨日習得してたものが割りとすぐ不要になって切り替えを求められる業界。 C言語でしっかりプログラミングしてた...
これやね AIが全部やってくれても素人じゃ結果を判断できない
Stable Diffusion使ってもITエンジニアと絵師は同じ水準にはならないぞ 絵師の審美眼など手描きで培ったスキルはAI生成でも選別やレタッチで流用できるから優位性はある だから絵師は...
責任を取れるのは人間だけっていう風潮あるけど、本当か?って思う 例えばAIが責任取って自動で賠償金を支払ったり、アルゴリズムを廃止すればいいんじゃないか 人である必要ないだ...
最近音屋が話題になってたけど、iZotope Ozone8の発売日が2017でもう6年なんだよな AIによる自動マスタリングをうたって、「既存の曲をリファレンスとして取り込んで似た感じにマスタリン...
オマエもコピられてAIになってみたらいいよ
明らかにAIの絵を自作のように振る舞ってて、プロフィール見たら無断転載禁止の他に機械学習禁止も書いてる人みた。 AI使ってても自分で描いたって主張したくなるようだよ。
はいn=1
草
👮♂️「…オマエいまなんつった?!」
下記の2点の理解を何が妨げているのか理解できないし、 そもそもアニメ会社でもゲーム会社でもデザイン会社でも導入してる ジャップ製アプリ以外は積極導入している 下記の認...
レス先間違ってる?
おれはコパイロットをつかいたがる同僚の吐くクソ文書に危機感めっちゃ抱いてるよ 同じ事3回くりかえして中身うっすうすだわ、マイクロソフト社(カタカナ表記)とOpenAI社(原語表記...
スキルが陳腐化して学び直しするのを当たり前だと思ってるからじゃね?
IT屋は新しい技術が出てきて「これで誰でもプログラムが作れるようになる」ってのは何度も経験してるからな
IT屋にはこれからAI使いこなせないと生き残れないという焦りがあるからね 絵師みたいに自分の描いた絵を評価してほしいという甘えが通用しないのは明らかだから
いやIT屋じゃなくても標準になるんやで スマホ標準搭載で、今まで、職業/属性が原因で、PCに触れる機会がなかった、フィジカルワークの人や(国やおうちが貧乏な)学生さんが AIに触る...
>曖昧で正解のない分野ほどAIに任せやすくて正しさが必要な分野の方で人間が必要っていうのは >大昔の素朴なAI観とは反対でちょっと面白いなと思う 寓話としてならおもしれーけど...
脅威度が違うのもそうだし、絵は絵描きが学習されて非絵描きに利用されてるけど、 copilotは学習されるのも利用するのもプログラマーだからってのもあると思う。
ITの歴史は同時に 「これで素人でもソフトウェア開発が簡単にできる、プロのエンジニアはもはや必要ない」 の歴史なのよ。 実際は素人でもソフトウェア開発ができるようなったわけじ...
技術屋の立場から言わせてもらうと、あの手のAIは技術屋しか使えない、つまり技術屋の立場を脅かす形で使われる事はないことを肌感覚で理解してるから つまり技術屋が率先して使わ...
絵の界隈は素人、ワナビーが多いから荒れてるのでは
知能以外にないぞ 絵は描くのも見るのも敷居が低過ぎて配慮が必要な人のご意見が多い 音楽がAIでそこそこのレベルで歌入りで自動生成されるようになったけど、こんなにアホや配慮が...
元々プログラマーの世界では書いたコードは全世界に公開してみんなでコピペしあう文化があるからな copilotも間に便利なAIが入ってるかどうかが違うだけで、やってることの根本は同じ
書き換えたな。 その程度だから生成AIを使えなくて駆逐されるんだよ。
畑違いのことやらなきゃいけなくなったとき、chatgptはめちゃくちゃ便利なんよ。 定年近いおっさんも知らないこと聞ける人できたから成果出てるし、会社としては万々歳よ。 イラスト...