2022-03-05

多くの人間は「文章」を読まない。

読み取った「単語から最もありそうなストーリーを勘で導き、それをもって「理解」とする。

これは子ども大人もそう。

そういう人は文章を読む時間が勿体無いと思っているのか、すぐに結論し話を先に進めたがる。

勘が正しいこともあるが、間違ってることも多い。

から僕がいつも「すみませんちょっとついていけてないのです…😰、〇〇は⭐︎⭐︎で、えーっとその次は◇◇ってことですね」

って無能風な確認を繰り返すことになる。

やれやれ

  • ヒント:理解元の文章に問題がある

  • 文章を真面目に追っていても、ほとんどの書き手は文章に責任を持たず、だますために意図的な文章を作るどころか、あとから平然と大きな矛盾を書いたりする 文章を真面目に読むやつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん