2022-01-15

anond:20220115201405

数千ともいわれる病気の種類を覚えて、個人毎に異なる症状から病気特定してゆく作業は、

膨大な記憶力と推論力が必要で、そのための国家試験制度なわけよ。

医者になってからも、常に最新の症例研究ウォッチして、新しい治療法を勉強し続ける必要がある。

記事への反応 -
  • 医者ってそこまでの知的労働なの? 処方箋を書くだけのルーチンじゃないの? 外科手術だって、学力よりもプラモ作りが上手い人のほうが向いてそうだが。

    • 数千ともいわれる病気の種類を覚えて、個人毎に異なる症状から病気を特定してゆく作業は、 膨大な記憶力と推論力が必要で、そのための国家試験制度なわけよ。 医者になってからも、...

    • anond:20220115201405 試験一発で決めたがるのは関与する人間を減らして自分の子や孫を医者にしやすくするため

    • 1枚の処方箋を書くのに1万枚の書類の知識が必要なんだから仕方ないだろ

      • これ 同じことをやろうとしたらじゃあ6年専門教育受けて2年研修して医学書何十万円って買って読んでくださいって話

    • 医師の資格ってのは何かって言うと 「診察」ができるということなんだよね 症例や状態や病気を見て、「判断」する能力があることが医師の医師たる所以なわけ 処方箋とか外科手術は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん