2021-12-20

大学で何も身につけられなかった。

学科講義が浅くて、合わなかった。

そこで転部でもすればよかったんだが、しなかった。

プログラミング自分の興味のある分野の本を読んだりしたが、体系的に役立つ形にはなっておらず、趣味昇華することもできなかった。

どうも、抽象的な目標を決めて行動するのが苦手らしいと後から気づいた。

就活に向けて頑張っておく方が具体的で努力できたかもしれない。

  • 学歴フィルターを突破できる以外に大学に存在価値はないから仕方ないね

    • 学歴フィルターのおかげで高校生に借金負わせて学費搾取できるじゃん 国は教授に給料を払わなくて済んでハッピー 教授は論文書かなくても終身雇用で安泰ハッピー 企業は学歴フィル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん