2021-10-31

自分投票した候補者落選しても悔しがる必要はない

自分投票した候補者落選すると、悔しいと感じる人はけっこう多いんじゃないかと思う。

まるで競馬で負けた時のように。

でも選挙は勝つ人を当てるゲームではないので、悔しいと感じる必要別にない。


応援していた候補落選したのは残念なことだが、「勝てなかった」と悔しがるのは選挙を誤解している。

逆に、当選したとしても「勝った」ことを喜ぶ必要もない。

選挙投票する目的は、ゲームに勝つためではないはずだ。


選挙を勝ち負けとして見ると、負けた時に悔しさが出てくる。

悔しいと感じるなら、一度勝ち負けの色眼鏡を外したほうがいいと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん