派遣に限らず勝手にマクロ化すな。 やるとしても「一時的なデータ整理の助っ人要員」みたいな、「その場限りで基本的にその仕事が継続しない」案件だけにせぇ。 データが永久に...
元ネタTwitter「派遣にできるなら正社員もできる」とExcel業務をマクロで自動化して残業ゼロだった派遣社員が解雇される地獄話 https://togetter.com/li/1778716
完全同意。 10年前ならいざしらず、VBA以外にノンコーディングツールあるからねえ。 サイロ化された属人プログラムがいちばん厄介。
画面ポチポチのノーコード、ローコードツールの方が質悪い まだVBAは差分が取れるけど、画面ポチポチのモノは差分が取れないのも多い あとデバッガーないものとか地獄だろ
マクロ化してブラックボックスになる様な仕事の振り方をしているのがそもそも間違ってる それで困るって事は仕事を振る側が仕事の内容を理解して無いって事だからね
まあこれ。 仕事振られた時点でマクロ化してあったらええんじゃよ
結果的に属人にならなければいいのだが、 PMが「あ、この技術は属人化されたとしてもゼロベース展開できるな」と判断できたうえでそれを許容するなら有能。 ポンコツは「なんだかよ...
だから「勝手に」って元の文に入ってるんだろ
欲しいアウトプットに対する処理の内容を把握してないって話ですから 勝手かどうかは全く関係無いですね
いやその合意したと言うかプロセスを勝手に変えるってことって意味の勝手だと思うんだけど、 なんで「プロセスを把握してない」って設定勝手に付け加えてるの? 働いたことある?色...
処理を把握してるならマクロ化しようが手動で操作しようが得られる結果は同じでしょ
承認を受けずに仕事のやり方を勝手に変えちゃーーダメダメ
まあ元の主張が大人しく言う通りやってろやなんだから承認なんか通らないし 作業者は黙ってマクロ化なりして自分の作業を楽にするだけだね
手作業だろうがマクロだろうが処理内容は同じ マクロにすると承認が必要な理由を提示してみなよ
処理内容が同じと担保できないからでは?
指示出す側が理解した上で確認するでしょう それとも確認出来ない仕事をやらせてるのか
結果として勝手にだと何が悪いん?
元増田の書いてあるようにメンテできないようなものを作るから それぞれのやり方で勝手に動いたら、特にまともな能力のない人材のとこだとすぐに崩壊する
なんでメンテする前提なの? 必要なら作り直せばいいだけでしょ
右から流れてきた仕事を左に受け流したり、元請けから流れてきた仕事を下請けに流す仕事ばかりだからね
効率化するなということでよろしいでしょうか^^
素人が作ったシステムに依存みたいな雑な環境構築するなってことだな 継続性のない効率化など一時的なドーピングに過ぎん
そのドーピングで一時的に効率化された分の時間はマクロが使えなくなってもマイナスになることはないんだが。
なんで効率化という事実にここまでマイナス評価できるのか 悪い面なんてないんだからドーピングという例えも適当ではないだろうに
部分最適と全体最適は違うので…、まあ最適化を一概に否定するのはおかしいけど
全体最適する気はないんでしょ なら部分最適してもいいじゃん
原始時代の民なんだよきっと
じゃミクロ化するね…
正しい
フードマン「みぃ、くぅ、ろぉ、ま~ん♪」
マイクローンになれば問題なく結婚できるというご都合主義が解せない
おちんちんだけマイクローン率を下げてもらったよ♡とかいう気持ち悪い同人誌が昔あった
じゃ私はミロク化するから、ちょっと56億年だけ待ってて
実社会で起きているのは、マイクロサービスってやつだね。 ミクロな機能単位でサービス化してしまえば、その組み合わせで応用が利くみたいな。
ミクロもマクロも同じことじゃよ。サイズはループしておるからな。 ルーディ・ラッカー
マクロでもミクロでもない、今のおまえはただの骸にすぎないのだ。
ジャミロクワイが頭に浮かんだ
カモン✋👨✋
ミクロ化もするな メゾスコピック化しろ
使わずに手作業で処理して残業代稼ぎたいんですね分かります。利益度外視のあたり民間じゃなくて公務員かな?
ポンコツあるある だらだらやって金稼げればいいじゃん的な「人生あがり」のやつ
ポンコツは生活のために人生があるって感じだからな 家族がいちばん、そしてポンコツのガキを大量生産する
お前会社の為に生きてて楽しいの? なんなら俺は独身だから自分が一番 自分の生活のために生きてて幸せ
高度に特化したマクロだけが有害であって、 単機能で汎用性の高いマクロはバンバン作った方がいい。
使えなくなったら捨てればいい話だろ 使えないものを無理に使おうとするから問題が出る 作る側より、出来たものに安易に乗っかろうとする側に文句言ってくれよ。 10万件越えのデー...
10年前なら重宝がられたかもしれないが、2021年ではVBA書いたら負けなとこある 社内にdockerで演算サーバ立てるかSaaSでBIサービス契約すれば本気だと思われる
そういうの大体社内政治から手を付けなきゃいけなくてクッソめんどくさいから 自分の手の内で終わるスクリプト書くんだよなぁ。 一般職員がVBAに手を出す職場でVBAの代わりにDockerが使...
最近の20代30代前半に人気なのはpythonで、VBAでできることの9割はカバーできるから若い人はpythonをローカルで動かす人が多い そもそもそんな人はExcelをマクロで・・・なんて職場に行かな...
VBAに手を出すしかない職場の話に「Python使えない環境にいるのが悪い」って割り込んでくる人って何考えてるんだろう?
VBAが使えてPythonは使えない環境なんかほとんど考えられないだろ。スキルの話してんだよ
あぁ、エンドユーザーにローカルPCのadmin権限渡すような緩い職場も全く無いわけじゃないかもな。 このご時世で一般的とは言えないけど。
確かに…すまんこ…
それこそそんなもん誰がメンテナンスするんだって無限ループ
効率化のために例外がなくなるようなデータ構造を作ったり、ルールを決めたりするのが正社員の仕事なのでは
ポンコツは何が例外で何が正当か判断がつかないのよ 技術力がないから
本当それな 大量な雑務ばっか他人に丸投げするから、それを下っ端が効率化するしかなくなる
自分史上最強のポンコツは、技術を敵視してるPMだった お前なんでIT業界にいるの?笑うしかない
ドキュメント作成しか出来ない短時間勤務のおばはんもいるでよ
リアルで草だわ 主婦の時短とかでいそう
反省してまーーーす😒
乳首にドリルすな
システム化の前に業務改善が必要という話かなと 例外だらけのデータを送ってくるなら入力フォーマットなり入力ルールなり作るのが先だろうし
まともな人はマクロというか自動処理というかなんかその手の何かが自分の範囲から漏れ出ないようにしている その人がいなくなったら元の手作業に戻るようになっている もしなってな...
ごめんすげー頭悪そう
megane1972 作者「勝手にマクロ使うな」 2021/09/24 リンク これめっちゃすき
マクロ化しただけだが?またオレやらかしちゃいました?(頭ポリポリ
異世界転生マクロマスターを捕まえて 1セルに複数種情報とか 行ごとに複数列セル結合してて結合数がまちまちとか フィルタされてる列とされてない列の情報がいつの間にかズレてると...
こういうことを言う手合いは複雑になってしまったエクセル関数にも同じ文句を言ってくる
ソース読めば良いだけの話やん IT会社の火消し要員なんてリファクタリングちゃんとしてるぞ 中身を理解しないまま便利さにかまけてツール使ってる人間が悪い。 どんな道具も技術も磨...
調べて読むだけの知恵がある人が多ければそもそもこんな苦労はしない
一般人が測量とか機械の設計図?とか見ようともしないのと同じやな ただITは誰でも使わないといけないっていうのがある
だから徹底的な脳死設計と、無意味なまでの例外対処はいる。 ブラックボックス化で嘆いても仕方ない。 プログラムにコメントは可能な限り残すけど、後任に期待しない。 メンテナン...
少なくともITの肩書き背負ってる奴が技術の研鑽怠ったら 時代に取り残されるだけだけどな まあ技術力で飯食ってきた人間からしたら新規開発もリファクタリングも大した労力じゃない ...
コードレビューも形骸化してますやん
土曜の朝から下らない事に時間費やすくらいならもっとまともな都内の仕事探したらどうだ?
ソースをどれだけ読んでも処理内容を解読する事しか出来ない なぜその処理が必要なのかは仕様書等のドキュメントが無ければ解らない
具体的な要件も提示せずに便利なツールが出来上がって来たなんて最高な環境なのに 貴重な技術要員を足蹴にする姿勢がヤバい 要件定義で普通何日も費やす事を知らんのか?
異動ばっかりの部署だからそうなるんじゃないの? 技術的知識を吸い上げて敷衍出来るまともな職場ならそうはならないよ 短期で雇用してミスしたらポイするからいつまで経っても技術...
一般職と総合職なくして、総合職or契約社員みたいなことになってるから異動リセットばっかり出るんだろうなぁと。 一周回って80年代くらいの体制がいいんじゃない?一馬力で家族食え...
Excel職人が勝手にマクロ化 ↓ Excel職人が辞めた後にアホが意味もわからずマクロを使う ↓ 正常に動かなくてもアホはマクロの内容がわからないから直せない ↓ アホ、俺(パソコンの大...
うちもそんな感じだけど、わりと上司の押しが強いから 「マクロのサポートはしない、作った人に聞くか自分でどうにかしろ」 で全部押し通してて助かる
マクロが使えなくなったら手動に戻るだけってブコメがあったけど VBA使う様な人は手動で操作しても速いんだよね
マクロ(VBA)の本質は繰り返しが早いってのもあるけど、ミスをなくすってのもあるよね
ミスの確認にも使えるっていうね
だから個人的に使うマクロだろ。その人が出す必要があるのは「結果」だけ。その過程を個人的に効率化しているだけ。 業務指示で作ったわけでもないから、誰かに提供することも継続...
会社はマクロの書き方、コメントの書き方を標準化して実装時には上長の承認を得るようにすべきなんだよ 製造現場で当たり前にやってることをなぜ事務職はできないのか
そりゃVBA程度にそこまで必要とか思ってないからだろw メンテできるのは精々一人か二人なんだから、自分さえわかれば良いって話じゃん?
でもそのVBAが業務の基幹をなしてるんだろ? 見積書の書き方とか報告書の書き方にだってテンプレ作るんだからマクロの書き方くらい標準化しろって
VBAで基幹業務はねーな 月次で作成する資料を定型化するぐらいのもんだな なきゃないでなんとかなる
ん?じゃあ「毎日残業続きだったのにマクロで定時退社!」みたいなのは嘘ってこと?
オペレータとしての俺の責任は俺が雇われている期間だけなので、後の人がマクロを使おうがどうしようが知ったことじゃないです。 マクロを消さずに残していったことに感謝されるこ...
事務派遣の男の人ってw
はい男性差別
でも下方婚しない女性には相手されませんよねw
全くその通りです。
業務内容とか仕様を残さないのがダメなのであって、マクロでも手作業でも仕様が残ってなきゃ担当いなくなったら業務回らんだろ。
算盤とかおじいちゃんみたい、2世代くらい前の
中途半端なIT屋ほど保守性ガーとか言う法則
確かに、全員使っている既存のフォーマット勝手に改造して、配布したり置き換えるのは駄目だわ ちゃんと引き継ぎするならいいけど、「覚えらえない人が悪い」って態度だと配慮に欠...
マクロを消して立ち去れば、それはそれで文句言われるんだよ。 「嫌がらせだ!」だとか「業務妨害だ!」だとか。 察して欲しい。 手直ししてくれと言われればするんだけどね、もち...
いや、別にええのやテキトウにマクロ書いたって ただし、書いた奴が辞めた後でソレの保守を外部に委託する場合、新規開発と大差ない予算を覚悟しとけ
本人が使う分には勝手じゃん
自動化しても自分だけの秘密にしておかないといけない。 見つかると、自分の仕事が侮辱されたと感じる人に切れられたり、ほかの人間にも使わせることになってトラブルが起きて自分...
せやせや! 気持ちのこもった手計算の暖かさ そういうのでビジネスは回ってるんや!
こういう思考だから生産性が悪いんだよなあ 少しでも楽になるならそっち使え メンテナンスできる奴がいなくなっても使えなくなったら元に戻るだけ 効率化して削減できた分の時間が...
砂?
そして普通にやってるふりのうらで楽するためのマクロを作って決して口外しない、という働き方が定着していくんだよねー どうしてそこで「頭を下げて共有しやすい形に作り直しても...
メンテナンス出来ないから効率化するな?カスだね。 気になったやつがリファクタリングするんだよ。
なんで? マクロがメンテできなくても困らないだろ? 使わなければいい メンテされてないマクロを使わない=マクロ化しなかった状態に戻るだけだろ お前が手動でやればいいじゃな...
勝手にマクロ化すな→ 「この砂はなぁ、Excelに振り掛けると勝手にマクロ化してくれるんじゃ。便利じゃろう。AIもびっくりの代物じゃ。まあ、作られたマクロはまともにコメントも無い...
ひみつ道具っぽい
ワイのマクロ化初体験はクラリスワークスやぞ
なんかVzエディタとかだった気がする…
個人が業務の効率化しただけの話だろ 当人が抜けたあとのメンテナンスなんて考える必要あるか? 組織として効率化したいんならそれなりに手間ひまかけてシステム組め
知らんがな。自分の作業において効率化をはかってるだけで、自分が去った後の仕事は次の担当と上の責任じゃ。勝手にやればええがな。