まさにそうなんだよね。特に昨今はネイティブが非ネイティブの英語の不備を指摘するのって、下手したら差別扱いされかねないからな。特にビジネスの場面では。
日本語学習者の間では「nihongo ga jozu desu ne」というミームがあって、「日本語が上手」と言われたら実は褒められてない(下手なことは指摘しづらい)という意味らしいんだけど、英語でも同じじゃねえか~ってなってる。
子供か~。マジでそれ一つの手だな。どこで外国人の子供と話す機会があるかって問題はあるけど。
Permalink | 記事への反応(0) | 23:17
ツイートシェア
いわゆる”グローバル企業”の環境に身をおいたことで、英語はビジネスとして通じるレベルで話せるようになってきたが、文法のミスや発音のクソさを誰も突っ込んではくれない。 こ...
大人は言葉遣いを間違っても訂正しないからな 外国語の学習には、子供相手に会話するのが一番だぞ
まさにそうなんだよね。特に昨今はネイティブが非ネイティブの英語の不備を指摘するのって、下手したら差別扱いされかねないからな。特にビジネスの場面では。 日本語学習者の間で...