2021-07-16

anond:20210716145904

位置エネルギー」が定義できるようなタイプの「力」の定義は、F(x) = -∇U(x) だ。U(x)が「位置エネルギー」と呼ばれる関数。∇は勾配だが、まあ要は空間微分だ。

力は位置エネルギーのものではなくそ微分で決まるので、位置エネルギーゼロでなくても、微分ゼロ局所的にエネルギー一定)なら力はゼロだ。

記事への反応 -
  • 俺もわからんから説明してくれ かかる重力がゼロなのに位置エネルギーが発生しているってどういうことなんだ?

    • 「エネルギー」というものをどういうもんだと思ってるんだ?

      • いやそういうことも教えてほしいんだが 「それすらわからん馬鹿には教えようがない」とか言って馬鹿にしたいだけならもういいが

        • 教える以前に、今お前がどういうつもりでその言葉を使ってるのかということを確認したいんだよ。

          • 重力下で高いところに持ち上げたものは手を離すと落ちるわけだが、 持ち上げることによって位置エネルギーがたまり 落ちることによって位置エネルギーが失われる そんなイメージだ...

            • 「位置エネルギー」が定義できるようなタイプの「力」の定義は、F(x) = -∇U(x) だ。U(x)が「位置エネルギー」と呼ばれる関数。∇は勾配だが、まあ要は空間微分だ。 力は位置エネルギー...

    • 地表を高さ0、高さxの地点で物体が受ける重力の大きさをF(x)とすると、高さh地点での位置エネルギーは U(h) = ∫_[0, h] F(x) dx です。仮に地表に近い地点H(たとえばH=100 * 10^3)までは、F(x)...

    • たとえば太陽の表面を基準に考えれば、太陽の外にある物体はすべて、太陽を脱出するのに必要な位置エネルギーを持っていることになる。(だいたい、質量 × 1900億ジュール。TNT爆薬190...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん