2021-01-16

anond:20210116141250

すまん、そのあたりは自分引用の仕方が悪かったわ。

それをすべてVtuber横取りされて、投げ銭という目に見える形で自分の人気のなさが明確に表れたとき、「誰かが喜んでくれるかも」が「誰も喜んでくれなかった」に変わってしまうのだと思う。

とあるのだから、つまり、仮にV1人が喜んでても、視聴者というより「沢山喜んでる人」が存在することで、「人気の無さが明確」になって駄目なのではないかと。

記事への反応 -
  • これに関していろいろな意見を見たが、大まかに2つに分けられると思う。 ・マネタイズしないのが悪い ・他人の創作物にタダ乗りするな 自分としては両方とも筋が通った話かと思う...

    • うんだから、それにたいしてこういう話ってことね 自分としては両方とも筋が通った話かと思うが、マネタイズしないのが悪い(だから私が儲けても作者に還元しなくてもよい)とい...

      • まずは、利用規約でちゃんと明記するところからだろう。 この1文をコピペでreadmeに埋め込むところからやっていけばいい。 実況等の配信も許可します。ただし、利益があがることがあ...

        • それってさっき提示した引用の「マネタイズしないのが悪いという言い分」と何が違うん? 誰かに喜んでもらいたくて、誰かの楽しいという一言が欲しくてゲームを作ったはずなのに...

          • この文章は矛盾している。 誰かに喜んでもらいたくて、誰かの楽しいという一言が欲しくてゲームを作ったはずなのに、それをすべてVtuberに横取りされて Vtuberはゲームをプレイして...

            • すまん、そのあたりは自分の引用の仕方が悪かったわ。 それをすべてVtuberに横取りされて、投げ銭という目に見える形で自分の人気のなさが明確に表れたとき、「誰かが喜んでくれる...

              • 意味がわからん。 「人気の無さが明確」って誰の人気の無さが明確になるんよ? もうちょっとちゃんと書いてくれよ。意味がわからんわw

                • 自分はただ引用してきただけだから書いた人の真意は知らんが、 多分ゲーム制作者の人気がないことが露呈するとかそういう話だと思った。

            • だったら、利益の一部を、寄付なり還元させる利用規約を作れよって話になる。 そういうところが 新参者は「規約に書いていなければ何をしてもよい」ぐらいの狼藉をやってのける...

              • だから、規約を作ればいいじゃん。 readmeに1行書くだけだよ。

                • 初歩的だけどゲームには著作権ないの? 勝手に放映したらダメ的な

                  • あるけど、元増田は配信をガイドラインで許可してた。Vtuberはそのガイドラインに従って配信をしたという構図。

                    • だから、それで相手が大金を稼がれて嫉妬したんでしょう? だったら、次のバージョンからライセンスを変更して利益の一部を還元させる条項をreadmeに1行いれておけばいい。 時期バー...

                      • だから、これも要するにこないだの二次創作嫌い増田と同じだと思うんだけど、 言えば良いことを言いたくない、忖度して自発的にやってほしい、と主張してるのだと思う。

                  • あるけど民事で争うとなると怪しい ゲームプログラムなんてただの01の羅列じゃんって言われて敗訴した例もある

                • 規約を作れば守りますよ、がつまり「規約に書いていなければ何をしてもよい」で、 それを「狼藉」と言われてるのだと自分は解釈したという話。 いや、自分もreadmeに書けよというのに...

                  • 基本的に、規約に何も書いていなければ、法律に従うことになる。 法律に違反しなければ何をしても良い。 当然だろう。

                    • 俺様の言うことが絶対だ、を素で主張してくるのが儒教信者だから手に負えない

                    • いやまあそれは正論だけど、正論でどうにかなるものじゃないってことでしょ。 要するに前話題になった二次創作されたくないけどそれを言えない増田と似たようなものかと。

                      • 負け犬の遠吠えに同情することで俺らになんかメリットあるの?

                    • こういうやつのせいで説明書の注意書きが分厚くなったり無駄に法律が細かくなったりしてくんだろうな。 結果社会コストが増大していくと。

                      • それが法治国家というものだ。

                      • そのコストはもともと利用者に忖度という形で負わせていたものが表面化しただけであって、 今までが低コストだったわけではない。

                    • 別にトイレでクソをしたら尻を拭いて手を洗えなんて法律で決まっていないんだから、そのままトイレから出てクソ臭い匂いを出していても構わないし、文句言われる筋合いない という...

          • じゃあ金じゃなくて利用報告寄こせで良いんじゃね

            • 誰かに喜んでもらいたくて、誰かの楽しいという一言が欲しくてゲームを作ったはずなのに だから、使いました(棒)じゃだめでしょ。しかも「多くの人の」一言がほしいみたいな話...

        • 「利益」の定義とは? 配信でスパチャ10万設けたけど、 その配信のためだけに家賃8万のアパートを家とは別に借りてやったので利益は2万です、したがって投げ銭は2000円です、で納得す...

          • それでは利益ではなく売上にすればいいね。 売上の一部を寄付してください。でいい。

            • うーん、まあ落としどころとして良い結論だとは思うけど、「赤字」になった場合の傷が大きいと配信されにくくなるだろうなあと そもそも元増田の意見だと、かつての二次創作増田と...

    • 自分としては両方とも筋が通った話かと思うが、マネタイズしないのが悪い(だから私が儲けても作者に還元しなくてもよい)という言い分のVtuberが時々見られたので処刑しておいた。...

      • そりゃある種の「ルール」の上ではどのような理由でフリーゲームを公開したっって自由ってのは前提でしょ でも、配信者が投げ銭をしていないというのだって、ルール自体は守ってる...

        • なんというか自分のが作りたいから作った、適当に公開してる、って態度な自分 お前が反応を欲してないのは自由だが、反応を欲している人を攻撃するのは何も自由ではない。 攻...

        • 暗黙の了解 暗黙の了解ってきっしょいな 処刑って言葉選びもきしょいし そりゃ明文化してくれってことになるわな

          • 処刑って言葉はつかってないんですがそれは トラバ先と同一人物認定ってこと?

          • そりゃ明文化してくれってことになるわな え、だから もちろん、インターネット黎明期のような牧歌的な時代は終わった。新参者は「規約に書いていなければ何をしてもよい」ぐら...

            • そのトラバ先とで同一人物じゃないんだとしたら、その増田がそう言ってたとしても関係ないんだが・・ お前が「暗黙の了解」とうるさいから、お前の発言のせいで、明文化を求めたく...

    • フリゲの作者ってなんでこんなのばっかなの? 気持ち悪い。 タダにしたのはお前の都合じゃん。 実況者からすれば別にゲームが有料だろうが無料だろうがどうでもよくて、利用規約に...

      • 気持ちはわかるけど、ある増田1人が不当な要求をしたってだけの理由で 「フリゲの作者がみんなこんなの」とか思わないでほしいわ・・・ 作者それぞれいろんな立場があるのに、一部...

        • 大元と元と含めてサンプル数2な。 処刑やら教育やらきっしょいこといいおるわ。

          • フリゲ界隈とかしらんのだが、1人か2人かで全体に対する割合がそこまで言うほど変わるほどフリゲ作者ってそんな僅かにしか居ないものなんか そのへん全体の人数とか知らずに色々...

        • 最初から商用OKで投げ銭儲けてるんだから不当な要求では無いでしょ

      • 大元の増田がどう思ってるかは知らんが、 そのトラバ先だけでいえば金云々は妥協案だと書いてるから、別に金せびるのが目的ではないでしょ せびってるのは「反応」だと読めるが。 ...

      • 趣味でやってるだけの気軽な創作民な自分は適当に趣味で書いてる小説とかVtuberに紹介されたら嬉しいとしか思わないんだよな 別にそれで投げ銭しろとか思わない上、そもそも投げ銭で...

        • 視聴者ががっつりついてる配信者が紹介するなら、あらかじめ許可とった方がゴタゴタしないだろうな…ってのは思うわ

          • まあこのへんはもう作者それぞれの立場が違いすぎて平行線なんだろうなあとは思う。 自由に利用していいものをわざわざ許可を取りに行ったせいで余計な手を煩わせたと炎上した事例...

            • 面倒だろうけれど、利用規約で決めちゃった方がいいんだろうね 投げ銭ありの実況配信までしちゃったらとうてい引用の範囲には収まらないし、金銭の授受が発生するコンテンツに使用...

              • 引用ってのはあくまでそういう話もあったという具体例で、別に引用だから云々って話ではないよ。 要するに、「自由に紹介してもらって構わない」と明記しているのに、わざわざ「紹...

                • 要するに、「自由に紹介してもらって構わない」と明記しているのに、わざわざ「紹介してもいいですか?」と質問されたら 自由にして良いと書いたのになぜ?と自分は思うだろうな...

            • (Vtuberとかではないが、本の内容を「引用」させてくださいとライターが学者に聞きに行ってブチ切れられた、とかあった記憶がある  引用は原則無断で行って構わないものだから...

              • 引用って、出典を明記して、一文か一説を抜きだすものでしょ。 その目的は、自分の持論を補強するためであったり、対論として持ち出すためであって、転載や盗用ではない。 引用慣れ...

                • いや勿論それはそうだけど、この話は 自由に利用していいものをわざわざ許可を取りに行ったせいで余計な手を煩わせたと炎上した事例 なんだし、「聞かなくても良いことを聞いた...

            • anond:20210117150509 エンジョイ勢とガチ勢の対立なんて「あるある」な話。 そりゃ、自作ゲームを商用利用されたら心が折れるぐらい、「ガチ」で取り組んでる人からしたら、 テキトー~に...

              • そういえば昔怪獣が泡を吐いて敵を倒すゲームを作った人がパクられて発売されたことがあったな パクられた人はその後ボールでモンスターを集めてバトルするゲーム作ってたけど

              • 大物?Vtuberに紹介されて、沢山DLしてもらえるようなゲームを作れる人はそりゃすごい。 でも、そんなすごい人ではない、見てくれる人がちょっとでも増えたら嬉しい、って程度の作者...

                • 大物?Vtuberに紹介されて、沢山DLしてもらえるようなゲームを作れる人はそりゃすごい。 ガチとかエンジョイとかじゃなくて、そういう「強者」が弱者のせめてもの喜びを奪うような...

    • 憶測だけど、こういうゲーム「開発者」個人への還元っぽい表現で話題にされている場合、 その対象は大きな会社が作ったゲームと言うよりかは、個人開発者によりフリーゲームなので...

      • 増田をソースにするな。

      • 知名度の問題じゃなく金の問題なら有料化すればいいだけの話。 「たくさんの人にやってもらいたいから無料にしてるんだ」ってことなら むしろ実況によって知名度が上がるのは歓迎す...

        • 「たくさんの人にやってもらいたい」と「沢山の人が喜んでいるという感覚を得たい」は微妙にずれてそう 多分、リスナーがプレイした報告を開発者にせよという義務付けでもしないと...

          • その「プレイした報告」こそゲーム実況なんだが

            • リスナーが触発されて実況を始めるとかなら良いけど、殆どの場合はそうではないってことでは。 Vtuberのが人気に見えて自分が相対的に不人気だと感じている中では、多分そのV1人プレ...

          • 多分、リスナーがプレイした報告を開発者にせよという義務付けでもしないと、開発者から見て本当にやってるのかわからん 「プレイヤーが増えるかもしれないだろ」的な意見は、...

        • 趣味で作ってるフリーゲームってのはそもそもインディーズの粋にすら達してないとかそういう感じなのでは? 同人とはいえ冊子にして委託とかで流通してる本と、ピクシブで適当に後...

          • もともと1000万人が知ってるゲームが実況により新たに10万人に知られました、というよりも、 もともと1000人しか知らないゲームが実況により10万人に知られました、というほうが遥かに...

            • それはそうだけど、 「インディーズ」のゲームはまだなんだかんだ収益をある程度目標にしてるだろうけど 適当に無料公開してるだけのものをそういうのと同じ目線で語られると困るっ...

              • 逆じゃね? 「俺のゲームはフリゲだから実況されても金が入ってこないのが悲しい」とか言ってるほうが 人気のインディーゲームとかと同じ目線になってるだろ。 もともと金が入って...

                • まあ勿論そういう考えの人も多いのだと思うけど、 上で引用されてる話ではなんか「自分の人気」と配信者の人気の相対的な違いとかを気にしているように見えたので、 その前提だと「...

                  • いや実話かどうかもよくわからん変な奴の鬱屈なんてそこまで考慮せんでええやろ。

                    • たしかにそれはそう、もともと以前の話?が引用された話へのツリーだったからこういうことなのではって続けただけだったので、 一般論みたいに書いたのはよくなかったわ、すまん

              • 商用目的のものと単なる趣味であるものの違いの重要性に適当かどうかは全然関係ない 真面目にやってるからこそ混同されたら困る場合もあるんで、お前こそ勝手に一緒にするな

          • ティラノスクリプトとかRPGツクールで書いてるゲームとかだとそうだろうね

          • 「一応は収益を目的としている」がインディーズレベルの条件だとしたら、同人誌は条件満たしてない場合もあるのでは 普通に赤字が基本だし、それなのに収益目的の大企業の「仕事」...

      • よくわからない。 この意見だと、Vtuberがゲーム実況に対する投げ銭で稼いでる情景を、100%Vtuberの人気と解釈しているようにも見える。 それは結局の所「配信者のほうが立場が上」とい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん