2020-12-19

有給休暇5日消化義務

自社もこれがあるのだが、元々シフト制の仕事のため、誰かが休むなら誰かが出勤しなくてはならない状況にある。

誰かが休んだとき自分が出勤する代わりに、自分が休むときは他の誰かが出勤してくれているのだから、そのこと自体はやむを得ない。

ということは、わざわざ有休を使ってもその分他のどこかで出勤になるだけで、結局月の休日数は増えない。

有休意味あるのかな。

  • 労基に相談したら良いよ

    • 労基は有休については相談に乗ってくれるんだね。 パワハラについては何もできないっぽかったけど。

  • 転職すれば良いよ

  • 意味はあるんじゃないの シフトの休日は会社の都合で決まるけど有休は会社が指定できないから 今日は娘の授業参観日だから有休取ろうとかできるじゃん 有休取れる日まで会社が指定...

    • 今年は一定期間、コロナで臨時休業になり、その期間中は事務作業および研修となった。 しかしそれだけだと労働時間が所定労働時間に届かないからと、いつといつを有休申請せよと指...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん