2020-12-17

anond:20201217014859

自分に火の粉がかからないところで燃え上がって 自分自身の差別意識と向き合わない人は不誠実だと言ってるだけ

身近な差別に敏感なら別に不誠実だとは思わないよ

みんなが加担してる差別があるなら、みんながそれを認識して反省するしかないわな

  • 仰る通りでございますね。 まあ隣人にザラにいるルーツの違う人や非人道的な商売してる企業の製品とかにも敏感になったほうがいいとは思うってだけよ。

    • 俺にとっては身近じゃないね 隣人にざらにいるといわれても 事実ざらにいないんだから 俺にとってはね お前にとってざらにいるなら別にそれを否定するつもりはないがな けど、ル...

      • 在日韓国人もBLMもウイグルでの非人道的扱いも、日本の一般的な社会生活を通して加担していることは普通にあるわけ。繋がりが見えにくくて知らないだけで。 別にお前が無関心なのも...

        • 俺は、自分に火の粉がかからないところで燃え上がって 自分自身の差別意識と向き合わないのは不誠実だと思うよ それこそNIKEのCM見てる気分 他国の差別には敏感なのに、自社が加担...

          • 他国で関係なくても加担しているって点についてはどう思う? あと他国の差別に敏感=身近な差別に向き合っていない っていう前提はどこからでてきたの?

            • 自分に火の粉がかからないところで燃え上がって 自分自身の差別意識と向き合わない人は不誠実だと言ってるだけ 身近な差別に敏感なら別に不誠実だとは思わないよ みんなが加担して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん