2020-10-04

anond:20201004090219

・前提の統計が間違っている

統計結果から結論への道筋が飛躍している

このどちらかが多く

下手すると悪意を持って恣意的誤謬させようとしている場合もあるので

統計学の素養は意外と重要

2022年から高校でも統計学が必修化される予定になっている

記事への反応 -
  • Aという属性を持っている人は危険な人が多いから避けようとか、 逆に、Bという属性を持っている人は優秀は人が多いから優遇しようとかそういうやつ。   統計的差別ってほかの感情...

    • ・前提の統計が間違っている ・統計結果から結論への道筋が飛躍している このどちらかが多く 下手すると悪意を持って恣意的に誤謬させようとしている場合もあるので 統計学の素養は...

    • 道路で奇声を上げてる人とかは?

      • 昨日からずっと 路上での奇声に拘っている奴がいるけど何なんだ? 親が奇声でもあげたのか?

        • 増田違いやで 路上で奇声をあげてる人って結構メジャーなんだな☺︎

    • 犯罪者は大体小麦を食べてる 小麦を常食してる人が怖い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん