「うる覚え」って、もしかして方言なんだろうか?
正確に言うと「うる覚え」は間違いで「疎(うろ)覚え」なんだけど、
地方によって多くの人が「うる覚え」って使っていたとしたら、それは方言なんじゃないかと。
「吹雪が吹いてる」は正確には「吹雪いている」なんだけど、
地方(東北地方)によっては前者のように言われていると聞いたことが有る。
有る地域で間違ったまま伝えられて、それが広まってしまい日常的に使われたとしたら、
もうそれはそれで普通になってしまい、間違いとは言えなくなっているのでは?
そういう言葉って他にもあるよね?
Permalink | 記事への反応(1) | 11:03
ツイートシェア
正しい正しくない と、通じる通じない は全く別の概念なので、 うる覚えは、たとえ人口の15%が日常的に使っていたとしても、正しくはない。だが、方言なので通じる。 という感覚...
そうだね。 間違いなんだけど通じる。 そういう言葉ってあるよね。 意味合いは違うけど、「確信犯」という言葉を多くの人が間違って使っている。 多くの場合それは正しくは「故意犯...