SVOOの第四文型だから、「Sは、O1のためにO2をVする」という訳になる。
だから「(anybody) find me somebody to love」は、「だれか、自分に愛すべき人を見つけてくれ」と訳すのは普通。
※命令文だからSは省略されてるけど、まあ歌い出しから引っ張ってanybodyでいいっしょ。
「愛されるより愛したい」とか言うとキリスト教倫理のようなものが想起されるけど、フレディ・マーキュリーはゾロアスター教だから違うかなぁ。いろんな宗教の要素を取り入れてるから、ありえるかもなぁ。
誰か考察してた気がする。知らんけど。
Permalink | 記事への反応(0) | 21:54
ツイートシェア
のだけど、どうだろうか。 この歌は”find me somebody to love”という歌詞が繰り返し出てくるわけだけど、大抵の場合ここの対訳は「誰か僕に、愛すべき人を見つけてくれ」という風になっ...
SVOOの第四文型だから、「Sは、O1のためにO2をVする」という訳になる。 だから「(anybody) find me somebody to love」は、「だれか、自分に愛すべき人を見つけてくれ」と訳すのは普通。 ※命令...