2020-08-13

anond:20200813200729

そうね、あとは個人的社会人になってびっくりしたのが、

一流大学出てて一流企業に入っててもメール文章おかしかったり読解力ない人は割といる

学生時代よりも多種多様な人と出会うので、いろんな考え方、やり方の人がいる

ってことだったりするので、そういういろんな人とやり取りすることに慣れる意味でもインターンはいい気がする。

記事への反応 -
  • 打ち合わせとか、経理とかが面倒。俺はずっとコード打っていたいんだ。 その辺りを、違う人がやってくれて、自分の好きなことに専念できるのは勤め人のいいところ。 ただ勤め人の場...

    • でかい会社で働く→フリー がいい気がする。 元増田はプログラマーじゃなくてデザイナー兼コーダー志望なのかな。そうなると交渉力や経理の知識がいるから、一度組織に属するのを...

      • あー。デザイナーっぽくなりたいなら、ヒアリング能力は絶対いるね。 今はコーダーが楽しいみたいだけど、コーダーだけやるならいけるかね?

        • 俺は今ディレクターだけど、テンプレ的にガツガツ組むだけのコーダーならフリー頼むまでもなく新卒とかに頼む気がする あえてフリーを指名したいのは、その後のメンテや更新まで汲...

          • なるほどねー。 インターンとかで、早めに業界のこと知っとくのがいいのかなー。

            • そうね、あとは個人的に社会人になってびっくりしたのが、 一流大学出てて一流企業に入っててもメールの文章がおかしかったり読解力ない人は割といる 学生時代よりも多種多様な人と...

    • でかい会社で働く→フリー がいい気がする。 元増田はプログラマーじゃなくてデザイナー兼コーダー志望なのかな。そうなると交渉力や経理の知識がいるから、一度組織に属するのを...

    • でかい会社で働く→フリー がいい気がする。 元増田はプログラマーじゃなくてデザイナー兼コーダー志望なのかな。そうなると交渉力や経理の知識がいるから、一度組織に属するのを...

    • でかい会社で働く→フリー がいい気がする。 元増田はプログラマーじゃなくてデザイナー兼コーダー志望なのかな。そうなると交渉力や経理の知識がいるから、一度組織に属するのを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん