2020-07-22

anond:20200721173703

こういうの、気質生得的なもの)なのか、育て方なのか、分からないんだよね。そういうものと受け止めるしかない。

育て方に違いはないって言い張る親は多いけど、ある親は、男児はわりとのびのびと育てて多少わんぱくしても微笑ましく見守ってるのに女児粗相を厳しく叱責したり。またある親は男児には大声で手も上げながら躾けるのに女児には甘かったり。これらの原因として子供気質も当然あるんだけど。

弟さんはADHD的なものを感じる。

記事への反応 -
  • 子供を比べるのは良くないなんて言うけど、2人以上の子供を育てていると同じように育てたつもりでも気質の差異が大きくあることに気づく。 「子供だから~だ」ではなくて「この子は...

    • こういうの、気質(生得的なもの)なのか、育て方なのか、分からないんだよね。そういうものと受け止めるしかない。 育て方に違いはないって言い張る親は多いけど、ある親は、男児...

    • 子供をよく見てていいお母さんだなぁ よくわからないゲームのことでもすごいと言える所が

    • 子どもを一個人として認識していらっしゃる姿勢、素敵だと思います。

    • 来年には飽きてて虐待してそう

    • こういう親になりたかった こういう人生を送りたかった

    • 内向型と外交型ってやつだな。部屋の喩えはおもしろい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん