ぶらさげりゃいいのに
テーマが違うから。 それに不服を申し上げたいのではなく、ただ単に話題になる非対照の理解をもうちょっと深めておきたいので。
喋り方きもそうだなお前 どうでもいいけど
喋り方きもそうだなお前 どうでもいいけど
必死なのは分かるけど・・・
男性のように「消費して当たり前」て環境自体がなかったところから、最近はようやく数も増えて認められてきたっていう歴史的、社会的な差が非対称って話
つまり高い確率で非対称が持ち出されるのは、未だに未発展な女性の性消費なのだから、今までの男性原理を当てはめて論じるのは誤りである、ってことなのかな。もしそうならなんだ...