2019-12-23

レイプの件で

利害関係のある人間プライベートを共有してはならない。

仮に山口氏の言い分が100%しかったとしても、これが理由で同情はしても擁護する気はない。

  • 利害関係があるから、レイプしても泣き寝入りすると思ったんやで。

    • 山口氏の言い分が100%正しかったとしてもと書いてあるとおり、山口氏は「合意だしなんならお前が誘ってきたやんけ」的な言い分なわけだよ。仮にそれが正しかったとしても、仕事上で...

      • ほんそれ。 部下や仕事で立場の弱い者に手を出した時点でアウトでいいと思う。日本も早くそうならねえかな。 てか今回のことでそうなるのかな。だといいな。

  • 最近それでガラスの天井厚くなってるらしいな

    • いいんじゃね。完全実力主義じゃん。 それがフェミニズムが望んだやつじゃん。 その上で必要ならアファーマティブアクションとかすればいいんじゃね。

      • 実力主義じゃなくて、女性差別で訴えられるリスク << セクハラ訴訟 だから女性差別が復活してんの 仕事回さないとか

        • そりゃあリスクばっかり爆上がりしたらそうもなるでしょ リスクは上げたいでも忌避もされたくないって特権階級でも目指してるのか

    • 俺がこういう考えなのは最初に入った会社がそうだったからで、外資は昔からだよ。

    • 破壊したい

  • そんなの体のいいハラミ会にしかならない 男性だけの街を作りたいのかもしれないけど、国際社会から白い目で見られる

  • 泥酔者をホテルに連れ込んで不倫する時点で同情する気にもならんやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん