2019-09-25

anond:20190925231012

それ、外注しろって意味であって

一切面倒見ずほっぽり出せって意味じゃないだろ

んで配偶者を一切面倒見ずほっぽり出す事は認められてない、扶養義務があるから

単なるカップルならほっぽり出してもOKだが

記事への反応 -
  • そりゃ、あった方が国にとって都合いいから 赤の他人同士に強力な扶養義務課せられるんやで?

    • 横だけど男の甲斐性にぶらさがる前提の設計じゃねえか。

      • 何で扶養する方が男だと決めつけている?

        • 「扶養」を「金を出すこと」だと思ってるんだろうね… 生活の面倒を見る事も「扶養」だけどな んでこちらは大抵女性の方がやっている 介護なんかも「扶養」だよ、夫の介護する妻...

          • それジェンダー問題に提起したら叩かれるのはどっちかな。 妻に介護をさせるのかーって怒られるのが今のトレンドなんじゃないの。

            • それ、外注しろって意味であって 一切面倒見ずほっぽり出せって意味じゃないだろ んで配偶者を一切面倒見ずほっぽり出す事は認められてない、扶養義務があるから

              • いや、実質認められてるんじゃないかな。介護必要になってから別居して離婚までいくのは特に珍しくないように思う。

                • 創作実話以外で?

                  • 別居した時点で実質離婚成立しているわけだよね。あとは金の問題なだけで

                    • 別居しても婚姻費用払う義務はあるので 別居された側が無知で請求しない、ってケースや 別居した側が金無くて払えない、ってケースはあるだろうが

                      • それ、制度でどうあれ実質離婚してるよね。 人権がある以上、婚姻制度は存続は無理なんだよ。 婚姻制度やめようぜ。

                      • あと一方的に別居すると「悪意の遺棄」になり有責となる かつ有責配偶者からの離婚は認められない つまり「一方的に別居して離婚」という、創作実話じゃ一行で済まされるような話...

        • なぜなら女は甲斐性がないから。

        • 逆なら基本成り立たないからでしょ あるにはあるがレアケースの域は出ない

          • いや普通に成り立ってるけど… 例えば夫が病気とかで働けなくなった場合、妻には夫の面倒見る義務が生じる でもそれがただのカップルな場合は別れりゃ終了だ、夫は生活保護でも受...

            • 離婚を厳しく制限しないと成り立たないよ

              • 普通に厳しく制限されてるよ どっかの創作実話みたいに離婚だー!と言って即離婚、とかできんから

    • ジェンダー的にすごい問題あるような

    • そういうこと

      • どういうこと?扶養義務が結婚って。 本来の意味から変わりすぎてるよね。

        • 結婚制度のはじまりは幕府が年貢を効率的に徴収するための基準に「家」というものを採用したからでしょ。 本来ボトムアップ的に出来た制度ではない

    • 義務の方が重いならわざわざ誰もやらないし俺らも制度に入れてくれなんて言ったりしない つまりはそういうこと

      • 制度の中には離婚もあるし、婚姻制度が存続してるのは謎しかないよ。 宗教でやれとしか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん