芸術的な文章はわかりやすい文章とは限らないからね。 インパクトある文章もそうだし。 テンプレ的な文章もそう。 わかりやすい文章がいい文章だなんてのは、小学生か、そうでなけ...
じゃあ今分かりやすいものしか求められていないのは何故?
小学生だからさ。
そっか……
なろう系小説は内容はわかりやすくても文章はわかりにくい
わかりにくいよな
マニュアルとか説明書とか社会人でもわかりやすい文章を求められることはあると思うが
これそういう話じゃないでしょ
そうだよ。言葉は意思を伝えるためにあるものだから、わかりやすさが最重要。 それ以外を見いだそうとするのは言葉遊び。
同じく内容は知らないのだが、元増田で言うところの後者のように解釈した。 「俺が前世で獲得した知識の影響から、今世では生業として世間一般的に底辺職とされているテイマー(魔物...
ちなみに内容は 「前世では凄腕テイマーだった。現世ではテイマーは底辺職だが、前世の知識で上級職になる」ということだ。
前者の意味を伝えたいなら 「俺の前世の知識では底辺職だったテイマーが上級職になってしまいそうな件について」 ってタイトルにするだろ
「は」があるかどうかで大違いだな。 だが「は」がなくても同じように読めるって話だ。
状況がわかんねえ 人生二周目なので朝のゴミ収集をノウハウ生かしてめっちゃ効率的にやってたら町長に表彰されて全国紙に載ったとかそういう感じなのか?
そういう感じ
転職するの? なるほど、内容知ってると確かにそうとも読めるな。
意識を保ったまま生まれ変わる例のアレだ
や、それはわかる。 「上級職になる」がわりとふんわりしてる表現なんだ。 「テイマーとは別の上級職に転職する」とも取れるし「テイマーとして成果を上げて、他の上級職と同等の...
あまり読んでないが、後者だったと思う。
テイマー(飼育員?)が超人気の世界でトップを取ってたけど、死んで生まれ変わった別世界だと飼育員の待遇がめっちゃ悪いから待遇改善のために頑張るぜみたいな話なのか? 別の仕事...
後者にしか感じないわ 底辺テイマーだったけど前世の知識に目覚めてなんかスゴいことになるって話だろう
そうだが、前者とも読めるだろ。